ささやかなおたのしみ・・・・・

ふと笑顔になれる『美味しいもの』『愉しい事』

640-1)折角・・・

2009-07-04 | 出かける(そとごはん、旅は除く)
1000円なんだからと、先日曜利用させて戴きましたよ。麻生さん!
行ってきました『明石海峡大橋』
ごらんあれ~素晴らしい橋!

世界最長の吊り橋(現在もそうだったか・・・!?)と記憶してます明石海峡大橋
全長約4km、美しさでもかなりイケメンの吊り橋だと思います。


賛否両論ありますが、個人的には青い空と海の中、
景観を壊さないようにマッチしてると思っているお気に入りの橋の一橋です。


日本の土木技術は捨てたものじゃないと思うです。

現場で橋梁建設されていた方のお話によると・・・
数々の苦労もあり、犠牲もありそうやって橋梁は出来上がるそうですが
橋が繋がった瞬間にパーッツと全ての苦労が吹き飛ぶそうです。
そして、又次の現場へ。
(出産の苦しみ&喜びと同じようなものかしら!?)

はぐうたらですから、働くことはあまり好みませんが(笑)
もし、今度仕事を選ぶのなら橋梁建設(現場ね)はしてみたいかなぁ~
一度、橋が繋がる瞬間に携わってみたいな。
(スーツ着てテープカットする人じゃないよ(笑))


現在、世間から非難囂々の公共事業ですが(笑)、正確、且つ高い技術だと言うことは間違えないよなぁ
頑張れ!と心の中でささやかに応援している←ここをクリック戴ければ喜びます
(全て個人的主観です。あしからず・・・)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

640)うちの香りを・・・

2009-07-04 | 我が家の品々
追加(!?)

Millefioriさんのセンテッドスティック・ムスクフラワー
と・・・なんとまぁ舌を噛みそうな製品名。

売り場でワンコのようにクンクンして、最後には訳分からなくなって、結局これにした
『華やかなムスクとフローラルブーケが香る、情熱的で優美な香り』らしいが、う~む!?ようわからん。

これ一瓶で5ヶ月保つそうだし、瓶に木の棒をさしてそのままほっておけばよいそうな。
不精者のには何よりの品。


各々、家の香りってありますよね。
好き嫌いは別として、その家独特の香りがあります。我が家にも居住者には分からないけど、あるはず。

我が家は現在大規模修繕中で窓は開けられず、お洗濯物は部屋干し、なんとなくシンナー臭いし最悪。
少しでも気分を晴らそうと置いてみた次第。

こちらは玄関、友人にプレゼントされた品。ユーカリの香り


良いですよ~少なくともペンキ臭さが消えたか!?
何しろ情熱的で優美な香りだもの。日々情熱にも優美にも縁がない生活中の
←ここをクリック戴ければ喜びます

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする