『蕪のそぼろ餡かけ』
我が家の定番メニューの一品です。
蕪一個を1/4に切りし、少々厚めに皮むき、昆布だしで茹でるだけ。
餡は鶏挽肉をそぼろにし、出汁醤油、みりん、生姜でお味付け。
本当は蕪の葉っぱも切ってお肉と一緒に入れたら良いんだけど、
今日の蕪には葉っぱが付いていなかったので諦め。
冷蔵庫に残ってた野菜と油揚げ、蛸(こちらは冷凍室だけど)で酢の物風
鰆をなぜか照り焼きにしてしまった・・・でも思いの外GOOD!
大根とねぎのお味噌汁とご飯で本日は真面目な(何が真面目なのか分からないが、何となく)日本の食卓。
何故か!?大根よりも蕪派。多分形状からだろうな。形の好き嫌いにはこだわりがあるな!?と感じている
に←ここをクリック戴ければ喜びます
我が家の定番メニューの一品です。
蕪一個を1/4に切りし、少々厚めに皮むき、昆布だしで茹でるだけ。
餡は鶏挽肉をそぼろにし、出汁醤油、みりん、生姜でお味付け。
本当は蕪の葉っぱも切ってお肉と一緒に入れたら良いんだけど、
今日の蕪には葉っぱが付いていなかったので諦め。
冷蔵庫に残ってた野菜と油揚げ、蛸(こちらは冷凍室だけど)で酢の物風
鰆をなぜか照り焼きにしてしまった・・・でも思いの外GOOD!
大根とねぎのお味噌汁とご飯で本日は真面目な(何が真面目なのか分からないが、何となく)日本の食卓。
何故か!?大根よりも蕪派。多分形状からだろうな。形の好き嫌いにはこだわりがあるな!?と感じている
に←ここをクリック戴ければ喜びます