県民に防災情報を送って注意喚起してもらう「防災メール」があるが誰でも登録すれば情報を流してくれる便利なサービスだ。
新潟では地震や地崩れなどの自然災害の他にも野生動物発見情報などもあるが防災メールの他に新潟県警が発信している「防犯メール」というものもあり特殊詐欺や不審者の目撃情報も流してくれている。
最近、特に多くなってきてるのは子どもに対する不審者の情報が増えたことかな?
ニュースで不審者による事件などが報道されているが、全国的に新潟は多くない(北朝鮮による拉致事件はあったが)と感じていたのだがここ何年かは不審者情報がかなり増えた感じだ。
特に新発田や五泉、南魚沼の不審者情報が目立つ。
これは私の自論だが他府県からやって来て子どもを連れ去ろうと考えた不審者が増えたということなのかもしれない。
新潟市内でも先の北朝鮮拉致事件や殺害事件など凶悪犯罪が横行している現状では一般市民の不審者対策も必要に感じる。
ロリコン野郎に気をつけて犯罪者天国には絶対にしないという意識が必要な時代だと改めて感じるね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます