今日はネタ無しだから本業の話をしよう。
以前何度も書いたが、我々はチューニングPRO-SHOPだ。
チューニングショップとは、所謂不正改造車と人は言うだろうが
当社のルールは合法でいて速い車造りだ。
サーキット場では、所謂違法車両でも走る事は出来るが、それで速くても
意味は無い・・・あくまでストリート合法を基準で戦っている。
その中で、ショップ対抗R35GTRタイムアタック戦は
鈴鹿4年連続優勝、筑波サーキットは3年連続優勝
昨年始まった富士スピードウェイも初優勝のコースレコード
威張るわけでは無いが、その為に研究を重ね、トライ&アタック
そんな昨年の鈴鹿V4の動画をユーチューバー
(オールスター福井OBのお兄ちゃん)が製作してくれたが
まるでNHKの特集番組を観てるようで昨晩は酔いしれた。
この動画に出てくるプロドライバー2人だが
黒のレーシングスーツを着ている方は、GT500のトップドライバー
背の高い方は、チューニング界のスーパースターだが
格と言うと悪いが、黒の方の方が格上のポジションに居るが
やはりチューニング車両とレース車両では違いがある分
背の高い方の方が、速く走る。
しかし、黒のスーツの方が背の高いスーツの方にアドバイスを
求めている姿が、この車を速く走らせる為で、そこには
プライドも妬みも無い真摯な態度だったな。
こう言う人が本物のプロなんだな~と感じた次第でした。