今朝は、朝からスポーツ課やナイガイ本社に出向き
資料の提出や手続きで、その後フジタスポーツに向かい卒団記念品や
チームに必要な物品を買い・・・走りまくった。
事務局だから当然の仕事だが、オールスター福井には
いくつものグループラインがある。
それぞれの担当部署に合わせたグループで保護者様に手伝いをして貰い
助けて頂いている。
皆さんには、判らない裏の仕事は山ほどある。
その中で、支部会に同行してくれる保護者様
グランドの手配で駆けずり回って下さる保護者様
マシーンやネットを運んでくれる保護者様
バスの手配や遠征の段取りを組んでくださる保護者様
指導者のお弁当を買い出しに行って下さる保護者様
数えればまだまだ色々な目に見えない作業がある。
保護者様のお手伝いが無かったら到底一人では無理だろう・・・が
正直、7〜8年前までは全ての作業を1人でやっていた・・・が
おっさんももう老人だ・・・人に助けて頂かないと無理。
部員を送迎している全家庭の保護者様・・・
全員に助けられていると言う事だ。
その恩返しでは無いが、応えられるように頑張らないといけない。
役職が有るものが偉いのでは無い!
役職があると言う事は、それだけ責任も多く成る事。
肝に銘じて行動をしなければならないのだ。