福井県の高校野球を応援する爺様の言いたい放題!

福井県の高校野球を応援する爺様の言いたい放題!

ブーメラン効果・・・教育とは教え育む

2024年02月15日 | 高校野球 中学野球
人間は、やはり体調が悪い時は寝る!の一言に尽きるのが

今日改めて感じた。

風邪が治らない・・・おまけに鬼娘1号にまで移してしまったようで

鬼娘1号もダウンだ。

少し体調は復活気味だがまだ全快では無い。

さて朝のテレビで「ブーメラン効果」と云うものが特集されていて耳を傾けると

子供に「勉強なんてするな」と言うと子供は勉強をする。

反対に「勉強しろ」と言うと勉強を拒否する。

と言うブーメラン効果があるとの事。

本当かい?

ゲームをしている子に「あと5分でゲーム辞めなさい」と言うと

「後10分で辞める」その時に「わかった後10分ね」と言うと

アンカリング効果というもので辞めるそうだが

本当かい?

それって、子供の性格で全く違うだろう・・・と思うが如何か?

家の坊主の場合、「勉強なんかするな」と言っていたら

本当にしなかったぞ!

色々と専門家が話しをすれば、それだ!と思う人が居るかも知れないが

実際に親は、自分の子供で苦労してるんだな・・・本当は



さて、長い睡眠の中、故小林繁総監督と長い間話しをしていた。

中学生=義務教育の時期・・・例えクラブチームに入っていても

あくまでも義務教育の中の生徒・・・

お前たちは、子供を「教え育む」=「教育」をしろよ

野球だけでなく人生もな

だった。

そして、その為の方法を伝授してくれた。

朝目が覚めても覚えている・・・18日の安全祈願41名の部員が

勢ぞろいする中で、子供達に伝えよう。

夢の中でも教えてくれる、小林さん・・・

あの人と話ししてみれば、如何に偉大な人か判るだろうな。