![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/08/2dd93f8cd842f4074ee30c75fd30ec51.jpg)
火打山(2,462m) ((3)のつづき)
高谷池ヒュッテは、いかにも山小屋らしい三角屋根の建物でした。
高谷池は、池というより湿地でした。その向こうには火打山が見えます。
山頂に近づくと、高谷池より大きい天狗の庭です。”逆さ火打”が水面に映り、風が吹くたびに山の姿は揺らぎます。無風の日にはもっとくっきり見えるのかなと思いましたが、素晴らしい風景でした。
ハクサンコザクラはここにも咲いていました。登山道から遠い場所には群生地も見えました。
最後の登りには残雪が現れましたが、アイゼンを出すほどではありませんでした。足もとに雪はあっても暑さは頂上まで続きました。
(登頂:2016年6月中旬) (つづく)