谷川岳のそびえる利根郡みなかみ町は、群馬県の市町村では最大の面積です。尾瀬の玄関口・片品村はそのおよそ半分ですが、群馬県の村では最も大きいです。
谷川岳,水芭蕉の蔵元、永井酒造のある川場村は、大きなみなかみ町と片品村に接して、Y字路の交点のような場所にあります。
「谷川岳」は、同名の山のような厳つい感じはなく、昔話の絵本に出てくるような、懐かしい景色を思い出させます。後味はとても透き通っています。「水芭蕉」の方が厚みがあります。
「谷川岳」には「超辛純米」もあり、日本酒度はプラス8と表示されていますが、ガツンとくる味わいではなく、透明感の上に辛さが乗っかっている感じです。数字ほど辛くありませんでしたが、お酒だけを飲むより食事と一緒に飲んだ時の方が辛さを感じました。