千秋公園から駅に帰る途中で、「オムライス」のノボリ発見。 オムライス大好きな私としては、迷わず寄りました。お昼もまだだったし。 オムライスを注文すると、トロトロ卵のオムライスが登場。 かなり私好みの味でした。 お店の名前は「パセリ」ってお店です。よかったら行ってみて下さいな。

義宣さんに関連した資料がないか、見に行ったのですが、あんまりありませんでした。 ただ、義重パパの「爆発毛虫の前立」の鎧が見れたのでよかったです。

見張り場と武器庫をかねたもので、秋田市制100周年を記念して復元されました。 中には、佐竹氏の歴史がずらり。 展示物の最初には、義宣さんの肖像画と共に家康、秀吉、そして景勝様が描いてあるパネルがどーんと貼ってありました。 あまりの嬉しさにかげっちさまも櫓と共に写真を撮りました(^ω^)

さて、本日のメインイベントの久保田城探訪です。 久保田城は、景勝様とも仲の良い佐竹義宣さんが常陸から転封された先(秋田)に建てた城です。 今では、千秋公園として整備され市民の憩いの場となっていました。ちょうど桜祭りが開催中でしたが、桜はまだつぼみが多かったです。ちなみに写真は表門です。