コーエー様の熱心な信者(笑)である私は、ゲームもします。
お決まりの「信様(信長)の野望」シリーズや「太閤立志伝」シリーズはもちろんします。
「太閤立志伝Ⅴ」では景勝様は2~3回手合わせをしただけで、カード(ゲーム内の登場人物と親密度があがるとその登場人物を主人公としてプレイできる権利を持つカードをくれる)をくれたのに、与六は景勝様であるプレイヤー(私)が何をしても一向に親密度が上がらない…というショボーンな状態でした。与六になって、景勝様にお仕えしたかったのに。
そんなこんなでコーエーの最近の代名詞でもある「無双」シリーズも戦国・三國ともにプレイしているのですが、その最新作「戦国無双3」についに戦闘員じゃなかった仙桃院様が登場。与六のシナリオで、与六の手をヒールブーツで踏みつけるという「女王様」ぶりを発揮しています。それだけではなく北条氏康を「駄犬」呼ばわりしたり、義父上(謙信公)を「可愛い謙信」と言ってみたりと「ブラコンな女王様」という素晴らしいキャラになっているのです。
ただ、残念なことに「戦国無双3」ではプレイできないキャラクターとしての登場でした。しかーし、コーエーは「戦国無双3 猛将伝」(信長の野望で言うと「パワーアップキット」みたいなもの)で仙桃院様(このゲーム内では「綾御前」となっています)がプレイ可能となりました
しかも武器は、魔法少女が使うような杖。たぶん母上はあの杖で魔法は使わずに、敵をボッコボコ
に殴るに違いない。魔法なんかより、母上の鉄拳制裁の方が強力そうだし。
ちなみに、「猛将伝」で加わる福島正則(ビジュアル的に言うと「非常に分かりやすいヤンキー」)の武器は「釘バット」だと思ってました…。ヤンキーといったら釘バットでしょ。やっぱり。
そんなこんなで、「猛将伝」非常に楽しみです。景勝様の出番はあるかなー。少し期待しちゃうよ。