明けましておめでとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0f/5ed2fb42186d498810033139a8bbabbd.jpg?1609629663)
御徒町の吉池で買った「金鶴 生しぼり」。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5b/af215ef9dd32824c30282da23c0b8e93.jpg?1609630560)
ジンくんの徳利とお猪口で飲みます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a1/7e35335e1027bd8f738c6ecc9d132b67.jpg?1609630684)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e9/de86fe88916f171e5cf4d3f3fca2bfba.jpg?1609630643)
今年は、コロナのため実家へ帰らず、東京で年を越しました。で、独りの年末年始なので、仕事をしてました。年末年始は、特別手当もつくので… 。
新年早々、仕事から帰ってきて、まずは近くの銭湯へ「初湯」へ。
初湯は、だいたいどの銭湯も8時頃から14時頃までの営業なので、ひとっ風呂浴びるにはちょうどいいんです。初湯では、福銭などももらえるので、楽しみなのです。行った銭湯では、ボックスティッシュをもらいました。
ひとっ風呂浴びた後は、自宅で独り宴会開始。
今日の日本酒は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0f/5ed2fb42186d498810033139a8bbabbd.jpg?1609629663)
御徒町の吉池で買った「金鶴 生しぼり」。
それを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5b/af215ef9dd32824c30282da23c0b8e93.jpg?1609630560)
ジンくんの徳利とお猪口で飲みます。
お酒の味は、とってもフルーティー。アルコール度が16度あるのを忘れてがぶ飲みしそう。
おつまみは、スーパーマーケットで買った蒲鉾、伊達巻、栗きんとん、黒豆に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a1/7e35335e1027bd8f738c6ecc9d132b67.jpg?1609630684)
実家から送ってきたゼンマイを煮た煮物。
雑煮も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e9/de86fe88916f171e5cf4d3f3fca2bfba.jpg?1609630643)
ゼンマイ入りの雑煮を作りました。
新潟の雑煮は、鮭が入っていると言われますが、上越ではそんな雑煮見たことがないです。ゼンマイ、大根、人参、竹の子等根菜や保存ができる山菜を使うのは、雪が沢山降る地域だからでしょうね。
今年もよろしくお願いいたします。