第二次世界大戦中にアメリカで製作されたプロパカンダ映画「汝の敵日本を知れ」の日本が今と大して変わってなくて笑えない。 pic.twitter.com/ngXQViVxbn
— iano (@ianoianoianoo) 2017年7月9日 - 11:37
YOUは何しに日本へ?を見ていると、小さい頃周りにいじめられていた、内気で自分の言いたいことを言えなかったって外国人たちが、セーラームーンなどのアニメを見て変われた!人生を変えてくれたのはアニメ!と言いながら、憧れの日本まで来てい… twitter.com/i/web/status/1…
— zapa (@zapa) 2018年6月3日 - 20:33
僕の周りで30歳前後で貯蓄1,000万円ある人の特徴。
— まちゃ (@macha1130) 2018年6月4日 - 20:54
・コミケに行かない
・コスプレに興味がない
・ソシャゲやっても「無理のない課金は無課金」とか言わない
・一眼持っててもレンズを次々買わない
・アイドルやバンドにのめり込まな… twitter.com/i/web/status/1…
めっちゃ創作の衣装に役立ちそうな神サイトがあったんだが、服の種類とか柄の種類とか民族衣装の解説までイラスト付きで説明してあって、カテゴリ豊富にあって衣装で知りたい情報がめっちゃ詰め込まれている…‼︎🙏✨
— しょこぽっち(徐々に浮上) (@syocopotti) 2018年6月2日 - 23:59
今後とてもお世話になりそう… twitter.com/i/web/status/1…
「過労死が嫌なら辞めろ」「DVが嫌なら別れろ」「虐待されたくなければ家を出ろ」。なんで被害者だけが一方的に負担を背負わなければいけないのか
— \江戸西/ (@edonowest) 2018年6月4日 - 09:41
素晴らしい4本立て。残念ながらもはや徹夜する体力はないのでw個人的にはパスしてしまうのだが、もし未見、もしくは大きなスクリーンで見たことのないのアニメ好きな若い人がいたら是非観に行って欲しい。絶対に損はしない。 twitter.com/shin_bungeiza/…
— 辻 壮一 Souichi TSUJI (@g2studio) 2018年6月4日 - 20:21
昔ほど老け込む人はたしかに減っていると思うけど、よく見るとシワや肌のたるみなんかは年相応だったりすることもある。僕のような漫画絵だと、「それでもなお若々しい人」を描くのはなかなか至難の技だったりする。あと逆におっさん顔の少年とかも(^_^;)
— ゆうき まさみ (@masyuuki) 2018年6月5日 - 04:07
あと描けないのは涙袋ね。アイドルの写真なんか見ると、すごいチャームポイントになってたりすることがあるのに、漫画絵で描くとただの老け顔になっちゃう。実線ならもちろん、トーンで表現しようとしてもダメ。くやしい(^_^;)
— ゆうき まさみ (@masyuuki) 2018年6月5日 - 04:31
最も不思議な用語は、「民間議員」である。竹中平蔵氏や楽天の三木谷氏やオリックスの宮内氏らの事である。彼らは選挙に1度も出たことも無ければ、選挙で1票も獲得したことすらない。しかしながら、安倍首相を操り人形として使い、自分の会社に利益誘導を行っている。これが民主主義と呼べるのか?
— 沢村直樹「民主主義を取り戻す市民の会」(仮称) (@iminnhantai) 2018年6月4日 - 21:58
今様色(いまよういろ) 「今様」とは「当世流行の」との意味を持ち、平安時代の流行色のことを表した。当時の流行色は紅染めの赤い色で、『花鳥余情』には今様色とは紅梅の濃きを云なり。たとへば濃紅にも非ず、色また紅梅にも非ず、半の… twitter.com/i/web/status/1…
— 色BOT(色彩辞典) (@colorsu) 2018年6月5日 - 01:11
『今様色』なんて色があるんですね!!そして #平清盛 ファンとしては『今様色』の装束を来て今様を歌ってるごっしー様を想像せざるを得ない!!!www RT
— TomokaAmari (@TomokaAmari) 2018年6月5日 - 06:52
ご飯を食べていたらネプリーグでこんな問題が!?
— Hi-NOTE (@Hi_NOTE_KIKAKU) 2018年6月4日 - 19:50
これは文具好きとしては全問正解して当たり前?
みなさんは何社わかりますかぁー! pic.twitter.com/GNuWhwGJaF
え?これ、文具マニアでなくても事務職員なら全問わかるレベルじゃないの?? RT
— TomokaAmari (@TomokaAmari) 2018年6月5日 - 06:54
「客はドリルじゃなくて穴が欲しい」のコンサルの話と同じでフレームワークを使うと、労働者は労働したいんじゃなくてお金が欲しいんだよ。おい社会分かってるか???
— ほし (@hoshi10202) 2018年6月4日 - 12:37
「正義の暴走」とか心配する前に、国家権力まわりの公文書変造やら背任やら虚偽答弁やらが完全スルーになってる「不正義の横行」のほうを少しは気にしたらどないですやろか
— Erscheinung42 (@Erscheinung35) 2018年6月4日 - 15:24
来年の10月、消費税を上げる話を偉い人たちはしていますね。ゲームセンターは基本100円玉で遊んでもらう施設。消費税は内税にせざるを得ない商売です。今まで頑張ってきた会社も、今度こそ無理と撤退が始まっています。売上にかかり、新規機械… twitter.com/i/web/status/1…
— 奥州テクノワールド【企業公式中の人総選挙2018参加予定7/9~7/15】 (@technotectec) 2018年6月3日 - 23:26
数日前から肩こりがひどく、今日になって「足元(堅い床)がフワフワして、エアクッションの上に立ってるような」感覚にまでなったので、職場を早退。…肩の血行が悪くて頭に血が回ってない(貧血状態)なんだろうか(>_<)
— TomokaAmari (@TomokaAmari) 2018年6月5日 - 14:27
誰かゴルゴ13にコンタクトとりたがってるな.... pic.twitter.com/2FMFNDBqTH
— ギガガガガガ (@toikoh9114) 2018年6月3日 - 03:18
皆勤賞のためインフルでも登校させる小学校。骨が粉々になるまで投げさせられる甲子園。
— どーも僕です。(どもぼく) (@domoboku) 2018年6月5日 - 11:57
学校が教える狂気の根性論をマスコミは美談にし、絶望的教育を受けた日本人は先進国最下位の生産性を叩き出す。
「ここでやってけないならどこでも通用… twitter.com/i/web/status/1…
【注意喚起】au(KDDI)を騙った迷惑メールが出回っています。
— auサポート (@au_support) 2018年6月5日 - 17:20
このメールについては、くれぐれも本文中のURLをクリックしないようにお気をつけください。※URLをタップすると「auのホームページ」ではなく全く違うURLの不正ペー… twitter.com/i/web/status/1…
自分がもう30過ぎたオッサンだという事実を忘れがちなので、昔好きだった作品とかネットで調べて「この作品、96年か〜、てことはもう12年前か〜懐かしいな〜」と納得しかけて「……違う!!違う違う!!!96年は22年前だ!!22年前!?… twitter.com/i/web/status/1…
— ジェット・リョー (@ikazombie) 2018年6月4日 - 23:20
例のゲンコラ通報のまとめ見てたら通報した人が「正しさで人を殴るのは気分がいいゾイ」ってツイートしてて、図書館戦争の小牧教官の「正論は正しいが正論を武器にするやつは正しくない」って言葉思い出したし、正論は正しいけど、自分が優越感を得たい為に正論を使って攻撃するのは個人的に正しくない
— ぎんしゃり (@anikinotamenara) 2018年6月4日 - 07:52
6月入ったけど、皆様の中であごのあたりにニキビができた人は早めに病院、それも心療内科の方に行ってくれ…
— こんでん (@hiroju55) 2018年6月4日 - 21:13
…私が見てきた中で、ここにニキビができた職場の人は数ヶ月で必ず部署異動願いを出したり、休職したり、急に退職したりしているので… twitter.com/i/web/status/1…
森の妖精〜光の乱舞〜
— keita@うどん県 (@Unlimitedsky99) 2018年6月5日 - 17:02
四国の山奥には誰にも気付かれる事無くひっそりとヒメボタルが住んでいました😊✨✨
#ファインダー越しの私の世界
#写真好きな人と繋がりたい
#ヒメボタル #蛍 #α7RII
#東京カメラ部 pic.twitter.com/sIuGd2YeLp
最近、欧州の地図に日本重ねて「日本はデカイ」ってツイート(パクツイも)やたら見かけますが、日本のスケール感を把握するには良くても、その広い土地を利用出来るかはまた別で、日本は英国の1.5倍の国土あるけど、人が住めるのは英国の半分程… twitter.com/i/web/status/1…
— dragoner (@dragoner_JP) 2018年6月5日 - 19:24
かなり最近まで「なんで映画館ってやたら結婚式場のCM流すんだろう?」って思ってましたからね、カップルで来るからだよ!!!!!!!!!!!!知らなかったよ!!!!!!!!1人でくることが!!!!多すぎて!!!!
— 覇王THE画面バキバキ丸 (@net_haouden) 2018年6月4日 - 23:33