こないだも学校のプールの底が剥がれて泳いでいた子が足を切る怪我したってニュースやってた。プールの底が剥がれているの知っていたけど、ビニールのマットを乗せただけだった。
— はるみ (@harumi19762015) 2018年6月18日 - 23:56
予算がないんだよね・・。
万博やオリンピックのために使うお金を、学校とか公園にかけて欲しいよ。
豊臣政権と徳川政権(家康・秀忠)の違いは、やはり一番は家臣団の「質」と「量」だと思う。
— 千鶴 (@Tdr_moeguti4065) 2018年6月19日 - 09:47
外様だって臣従(中央政権に)したんだから、秀吉の家臣。だから家臣団すくなくない。という意見もあるだろうが、外様は「豊臣家」の家臣ではない。
元東京都職員の僕ですが、都庁舎内の職員食堂で食事してても都民から通報されるよ。昼休み時間外だと。でも、仕事の都合でどうしても昼休み前に食べておかないと食べる時間がないときとかもあるし、だからこそ職員食堂も昼休みの前後から営業してる… twitter.com/i/web/status/1…
— 大貫剛 (@ohnuki_tsuyoshi) 2018年6月18日 - 08:51
【京田辺市で川の堤防に亀裂】震度5弱の揺れを観測した京都府京田辺市では、川の堤防に亀裂が入っているのが見つかりました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2018…
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) 2018年6月19日 - 14:40
雨も降ってるし、心配だ…!!もしもの時の避難先の確認を!! RT
— TomokaAmari (@TomokaAmari) 2018年6月19日 - 18:14
【避難所で寒いなと思ったら①】冷えを防止するために身近にあるもので体温を維持する工夫をしましょう。タオルを使って暖まった空気が首元から外に逃げないように工夫する方法です。nhk.or.jp/sonae/douga/hi… pic.twitter.com/lGo8MwFGY2
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) 2018年6月18日 - 18:37
ゲームしすぎなのをゲーム障害とか言うなら
— 神速三段突き (@nuraotu) 2018年6月19日 - 12:08
今の日本の労働環境も労働障害として病気認定しろ
寝台列車の向い夫婦は優しい。日本のどこから来たの?って聞いてきたから「大阪だよ」って答えたらすでに地震の事を知ってて、家にいる家族の事とかをすごく心配をしてくれた。突然の優しさに泣きそうになったわ。明日の試合はしっかり戦うけど、ひとまず小さな日本代表にはなりますが、ありがとう。
— ホンティ□🇷🇺ちょっとだけW杯。 (@minochiwawa) 2018年6月19日 - 07:26
昼からツイッターみてるボンクラ共は覚えとけよ
— マンヤオベガススタイル (@Nishimuraumiush) 2018年6月19日 - 13:38
50や60の変なオッサンが「若い人の意見を聞いてみたい」みたいなことを言ってきたときは
「チミ、ワタクシの求める意見を察して言いたまえヨ」って意味だからね
僕はボンクラなので全否定する意見を言ってしまって激怒されたことがありました
ムチャクチャな理由で明日会社が休みになりました pic.twitter.com/WCir5npbny
— ARuFa (@ARuFa_FARu) 2018年6月19日 - 19:39
いいな!素晴らしい!! RT
— TomokaAmari (@TomokaAmari) 2018年6月19日 - 21:56
相当思い切った財政出動をしなきゃならないんだったら、何故思い切って消費税減税をしないのか……
— ゆば (@yubachoco) 2018年6月19日 - 16:27
本末転倒だよね、これ twitter.com/hietaro/status…
【ゲーム用素材リンク追加】『源氏物語』『徒然草』『伊勢物語』などの古典文学・書物データを公開中の「人文学オープンデータ共同利用センター」を追加。本物の源氏物語や古典絵本を、ゲーム制作に活かせます。
— ふりーむ(ブラウザ&無料ゲーム配信中!) (@FreemGames) 2018年6月18日 - 22:13
DL:… twitter.com/i/web/status/1…
『源氏物語』は、ガチな恋愛SLGになったら、やってみたい。原作中でも「光源氏が誰もが認める超イケメンだから」と簡単に落ちる女性っていないし。ちゃんと相応しい和歌や贈り物をしないとバッドエンド(失恋)だったり、逆にもっと上手くやって… twitter.com/i/web/status/1…
— TomokaAmari (@TomokaAmari) 2018年6月19日 - 23:07
昔ニュースで某大企業が「団塊専用のクレーム対応マニュアル作ってたのがニュースで紹介されたら『団塊の方々から専用マニュアル作るなんて我々の世代を厄介者あつかいしているのか!!!』みたいな怒りのクレームがあってマニュアルがいきなり役に立つ」ということがあってそういうとこだぞと思った。
— もへもへ (@gerogeroR) 2018年6月19日 - 17:22
少し前に鬱病患者に金を与えると病状が上向くという研究が出てましたけど、2300年ほど前に孟子という人が「安定した職業や収入がないと心の平穏を保つのは難しいよ」と言ってるので何を今更感があったのを唐突に思い出した。
— 平林緑萌 (@seikaisha_moegi) 2018年6月19日 - 01:01
南米に勝ちたい - とりあえず blog.livedoor.jp/sgjk22/archive…
— かつー@サカつくに切り替えていく (@SGJK) 2018年6月19日 - 22:54
日本が南米に初勝利なんじゃないよ。アジアが南米に初勝利なんだよ。凄すぎる
神戸新聞NEXT|2020年大河の明智光秀 観光振興へ「丹波攻め」に期待
— いつまで (@bushou_mono) 2018年6月19日 - 21:44
kobe-np.co.jp/news/tanba/201…
丹波の赤鬼こと赤井直正や黒井城をはじめとした丹波の山城を紹介したメインとしたパンフレット「丹波戦国名将伝」は… twitter.com/i/web/status/1…
ちょうど #信長の忍び の原作単行本最新13巻が現在、丹波国攻め直前。8月に出る14巻に描かれる辺りだなぁ。 RT
— TomokaAmari (@TomokaAmari) 2018年6月19日 - 23:14
「ジャンルに詳しくなかったら語ってはいけないのか!」とおっしゃる方もいらっしゃいますが、自分はそうは思いません。ただ、公共の場で事実誤認があった場合、誤認を批判する自由もまたあるというだけであります。それが開かれた文化的言論空間です。
— 小太刀右京(公開) (@u_kodachi) 2018年6月19日 - 18:02
furusato-tax.jp/product/detail…
— シギサワカヤ@お前は俺を殺す気か全5巻発売中 (@ktos_tw) 2018年6月19日 - 19:21
ふるさと納税でコピックもらえる…
…現在だと、オタクはカラーイラストはPC主流だし。むしろ絵手紙とか描いてる層狙いなんだろうか? RT
— TomokaAmari (@TomokaAmari) 2018年6月19日 - 23:18
「犯罪を扱った作品は許されない」
— 松田未来 夜光雲のサリッサ連載中 (@macchiMC72) 2018年6月19日 - 10:39
っていうフィクションに対する申し立てが通用してしまうなら、ルパン三世も名探偵コナンも全部アウトか?そんなわけないわな。どうかしてますぜ。
誘拐という犯罪に限定するなら、「天国と地獄」はもう観れないのかい?冗談じゃねえ。
漫画やアニメ、ゲームは、もし1人でも「(その虚実は問わず)影響されて犯罪をやった」となれば弾圧派の思うつぼと言う、圧倒的不利な立場なんだよなぁ。むしろ重度のオタクほど、それが分かってるんだけど。 RT
— TomokaAmari (@TomokaAmari) 2018年6月19日 - 23:28
熊本地震のとき、「ライオンが脱走」というデマが広がりました。当時、現地取材していたのですが、地元警察の方が「ネットで情報があがっていたら確認しに行かないといけない。その分、ほかの対応が遅れる」と言っていました。デマを流すとはそういうことです。
— 播磨谷拓巳/TakumiHarimaya (@takumiharimaya) 2018年6月18日 - 13:50
「学者やオタクには社会性が乏しい」という人は、多分「社会性」観が貧しい。
— 葛西伸哉 『知識チートVS時間ループ』HJ文庫発売中 (@kasai_sinya) 2018年6月18日 - 18:18
学者社会やオタク社会というものを知りもしないし、実在を想定する事さえできてないんじゃないか?
平清盛公生誕900年記念
— 弾正 (@naoejou) 2018年6月19日 - 18:10
厳島神社奉納『宮島狂言』
野村万作
野村萬斎
9月29(土)・30(日) 18:50開演
厳島神社 能舞台
座布団席(全席指定) ¥8.500
sap-co.jp/events/%E5%AE%… pic.twitter.com/dQxi6IeyfK