さんぽのあしあと

はな とり てふてふ きれいないろ が すき

上野東照宮冬ぼたん 2

2015-01-22 | お出かけ・お散歩


さて雨の休日。
家事を済ませた後に本を読んだり写真の整理をしたりとのんびり過ごしてます。
雪の予報も出ていたのでもし雪だったらまた冬ぼたんを撮影しに行こうかなあ、なんて思ってた(^^ゞ

結局雪は降らず家に閉じこもってました。












いわゆる「牡丹色」の花色。
写真だとちょっと色が明るめに写るかなあー。






蝋梅と淡い桃色の牡丹。
写真は引き算というけれど私は足し算になっちゃう。
牡丹も蝋梅もそして岩の苔(←ここが自分的ツボ)を収めたかった^^












黄色い花は『ハイヌーン』。
牡丹と芍薬のハイブリッド種。






この花は2011年に訪れた時の一押しだった『皇嘉門(こうかもん)』かなあ。
ここね→
もうそんな前になるのかあとちょっとびっくり。

























冬ぼたんを撮影する時は意識して意識して藁囲いも構図に入れようとするのが自分的こだわり^^
でも意識してもこの程度なのよーーと毎回PCに取りこむとディスクトップに頭突きしたくなる!








ミツマタの蕾の影が可愛くて♪







お休み処に何気に和の飾りがあって可愛かったなあ。
お腹がいっぱいだったから何も食してこなかったけど今更ながら残念。
やっぱりお饅頭を食べてくれば良かったよー。







冬ぼたんは好きなのでもう一度行きたいなあ。
(入園料が上がったのが辛い)
あ、蝋梅が咲いている清水公園も気になるしなあ・・。
行きたい所は沢山あるんだよね。








紅梅がぽつぽつ。
そうだ梅も咲き始めたんだねえ。
ということはマンサクもそろそろ咲き始めるよねえ。
そんなこと言っていたら早咲きの桜も咲いちゃうよ!



今年はどんなお花を撮りにけるかなあ。




2015年1月19日 上野東照宮ぼたん苑
カメラ:Nikon COOLPIXS9700
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 上野東照宮冬ぼたん | トップ | 蝋梅と冬牡丹 »
最新の画像もっと見る

お出かけ・お散歩」カテゴリの最新記事