さんぽのあしあと

はな とり てふてふ きれいないろ が すき

花曇

2008-03-31 | 花と緑の振興センター・興禅院

『安行寒桜(あんぎょうかんざくら)が満開』

今年は梅が遅かったので油断してました。
いつもなら開花から散るまで、追っかけをしている「安行寒桜」が気がついたら満開!
嬉しいんだか、寂しいんだか、複雑な心境です。

花曇で冴えないのですが、この日を逃したら今年は撮影できないなと思い足を運びました。
世間一般には「大寒桜」の方が通りが良いかも知れません。
寒緋桜より遅く染井吉野より早く咲きます♪
この安行の地から日本各地に広がったのですから当然とはいえ安行は濃いピンクの桜があちこちでゆったり咲いています。



桜と竹と椿を欲張ってしまいました。
この日はメジロの姿も見えず…。

この後、安行寒桜の名所である密蔵院へも足を伸ばしました。
それはまた明日にでも♪

2008年3月30日 花と緑の振興センターにて
カメラ:RICHO R8
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008-03-30 | 花と緑の振興センター・興禅院

『なづななづな切抜き模様を地に敷きて…』



今年はまだナズナを撮影していませんでした。
気がつくと土手や畦道、花壇の脇などに盛大に茎を伸ばしています♪
この写真はちょっと背景がうるさかったですね…。

サブタイトルは木下利玄(きんしたりげん)の短歌より
「なづななづな切抜き模様を地に敷きてまだき春ありこゝのところに」



R8君の1:1スクエアサイズ♪
私、今日も気が抜けていてボケーとしながら撮影してしまったのだけど、
このサイズ、構図をバシッと決めたらかっこいいですよね♪(反省している(^^ゞ)

2008年3月30日 花と緑の振興センターにて
カメラ:RICOH R8
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜 さくら サクラ

2008-03-29 | 庭園・公園・植物園

『R8で桜を撮る!』

って息巻いていたのですが…、
思うように撮影できなくてジレンマ~。
久しぶりにPCに取り込んだものを見てへこみました~。
でもクヨクヨしたってはじまらない! 次があるさ~!!



ソメイヨシノではないかもしれません。
留袖の柄みたい♪ って思いパチリ♪



似たような感じになってしまいましたが…。

東京のソメイヨシノは満開!!
今日は「自然教育園」と「小石川植物園」へお出かけしてきました!



「自然教育園」のソメイヨシノ♪
空の雰囲気が気に入ってます。
人が映ってしまうのは仕方がないですね~。



花に陽が当たってくれない日陰の桜でしたが、背景にケヤキの新芽と辛夷と一緒にパチリ♪



大島桜でしょうか??
こちらも陽が雲に隠れてしまい残念!
私はまだR8のピント合わせが上手くいきません~。
同じ構図でR4で撮りましたが…、



やっぱりまだR4の方が手になじんでいます。
しかもこの時は陽がさしたんですよね。
あぁ~、どうみてもR4のほうか綺麗に撮影できている~。
これから、これから~。

2008年3月29日 1,2枚  小石川植物園  3-6枚 自然教育園にて
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木瓜と蝶

2008-03-28 | 向島百花園

『今年も蝶達が舞い始めました』

暖かい日が続いているので蝶達の姿が目につき始めましたね♪
すでにモンシロチョウ、モンキチョウ、ヤマトシジミ、キタテハ、アオスジアゲハの姿を見かけました♪
(足立区生物園、大温室の蝶は除く)
さて、今年はどのような蝶達に出会えるでしょうか。

2008年3月16日 向島百花園にて RICOH Caplio R4で撮影
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観覧車のある風景

2008-03-28 | 庭園・公園・植物園

『葛西臨海公園のシンボル』

公園内でこの大きな観覧車が目に入ると、なんだかホッとします。
すっかり景色になじんでいますね~♪

帰り、駅のホームへ向かう途中で。
飛行機雲が面白かったので♪



こちらは駅から公園へ向かう途中、噴水越しからパチリ♪
水柱が盛大に上がっていたのですが…。



花と一緒にたくさん撮りましたが、これが一番ちゃんと映っていました。
う~ん、風景写真って難しい。



一枚目と同じ、駅に向う途中です。
今度は縦構図でパチリ。

駅のホームに着いたとたんにライトアップがはじまり「しまった~!」
もう少し公園にいれば良かった…。
仕方がありません。
ライトアップされた大観覧車は、またの機会にしましょう。

2008年3月22日 葛西臨海公園にて  RICOH Caplio R4で撮影
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春爛漫

2008-03-27 | 庭園・公園・植物園

『伊豆多賀赤が満開』






清水公園の桜「伊豆多賀赤(いずたがあか)」が満開でした!
濃いピンクで艶やかに咲き誇っています♪
暗い背景に花が浮かび上がる感じで撮りたかったのですが…。



清水公園内にはこの桜が何本もあって豪華でした♪
不勉強で分かりませんが、この土地に由来のある桜なのかもしれませんね。



花の部分を接写してみました。
花のピンクと新芽の黄緑、春らしい色彩だと思います。


2008年3月23日 千葉県野田市清水公園にて
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ

2008-03-27 | 日々のあれこれ

テンプレートを変更しました♪




gooさんがサイドバーにブログパーツを貼り付けられるテンプレートを新たに提供してくれました♪
私にはちょっと可愛い過ぎると思いましたが、春だから許してね(^^ゞ
ただ、このテンプレート、幅が変更できないので写真サイズが大きいと端が切れちゃいます
昨日の記事は画像を貼りなおしましたが…。
う~ん、困ったな…。
少しずつ貼りなおしていこうかしら、トホホ~。
(最近、サイズを大きくしたんですよね)

とりあえずしばらくはこれで行きたいと思います♪

写真は生物園で撮ったオシドリ君。
目がクリンとして可愛い~♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとだけ、R8♪

2008-03-26 | 日々のあれこれ
昼休みに試し撮り♪



とにかく今は浮かれているので冷静に見ることが出来ません(^^ゞ
液晶画面がメチャクチャ綺麗で見惚れてしまいました。
この画面を見ているだけでなんだかシアワセ♪
色も綺麗に出ていると思うのですが、どうでしょう?


こちらは上野公園の桜。
これはフラッシュをたいたのかな…。
私はR4からの買い替えなので、重さや大きさは気になりません♪
ズームの操作は快適でした♪
ただADJボタンが小さくて、マクロにしたくてもメニュー画面が開いてしまったり…。
使っているうちにコツがつかめてきたので、慣れれば問題ないでしょう♪
次のお休みに、じっくりゆっくり遊んでもらいます♪
ふふふ~楽しみ、楽しみ♪
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妖精の袴

2008-03-26 | 向島百花園




猩々袴(ショウジョウバカマ)です♪
ピン甘だけど気にいっているので載せます♪

猩々は妖精と云うか妖怪と云うか、中国の伝説上の動物です。
赤い髪をしてお酒好き、人語を喋るといわれてます。
「もののけ姫」にも出てきましたね♪


殿ヶ谷戸庭園で見た猩々袴はクリーム色でした。
何色もあるのでしょうか?


2008年3月23日 向島百花園にて
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えへへ♪

2008-03-25 | 日々のあれこれ



買っちゃった!
ヨン様と一緒に記念撮影です♪
黒とシルバーを悩みに悩んでシルバーに決めたら在庫切れでした

デビューは週末の予定で~す。

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする