今年は今ひとつ相性が悪かったヒメアカタテハをようやく綺麗に撮影することが出来ました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c8/54e2a45752bd4e7789bb83a6c27b5e0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/39/ef2ce765c24e852ef3df5a33e6db79f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/95/7c316ca92133fa58af23de6c2c478cb1.jpg)
ダンギクと一緒にパチリ♪
姫様はこの花が好きなようで、飛び立ってもすぐに戻ってくる♪
2枚目は大接近!! カメラを近づけても逃げませんでした。
ピント今ひとつですが今後ここまで接近できるかなと思いアップ♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/75/4d88c8a48e829e3dc220ff1a090b35cc.jpg)
これは花が遠かったのですが、なんとか綺麗に写ってくれました。
ラッキ~~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b2/03798290f564e556d3dd22b637a7607c.jpg)
似たような構図ばかりになってしまうのですが…。
このランタナの花壇は蝶々が凄かった♪
姫様はもちろん、セセリンちゃんに、ツマグロの雄と雌、アオスジアゲハが大乱舞!
迷う、迷う! でも蝶もジッとしていてくれない~(^^ゞ
姫様はやっぱり美人ですね♪
蝶が苦手な方にはゴメンナサイでした。
2008年9月27日 川口グリーンセンター
カメラ:RICHO R8
![にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ](http://photo.blogmura.com/p_plant/img/p_plant80_15_lightred_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9e/e7cf2e84d445d3036fbd82cd5117a08f.jpg)
「見沼てくてく散歩 秋」のラストはやはり彼岸花でしめましょう。
↑は「秋の2」、1枚目の写真と同じ場所からの撮影です♪
「秋の2」は前の花にピントを合わせて、こちらは後ろにピントを合わせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/11/2827a5fa644732aa50dc2c5635feade0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/34/b29916df2ce9a9fd879ba0fece662e57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/06/648edb427ee307b671cc832e2737c989.jpg)
見沼代用水東縁「緑のヘルシーロード」を彩る彼岸花♪
好きな花と云うのは見ているだけでも満足しちゃいますね。
眼福、眼福
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2d/8fa5180a4c4f223b312bdd55fa2d41e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a8/a8c2f3d42655f1283f93047a08d0e04a.jpg)
彼岸花とツルボ♪
愛らしいツルボもたくさん咲いていてくれましたよ。
もう少し引いて彼岸花とツルボの全体を撮りたかったのですが、
風も強いし、足元も不安定なのでダメでした。
来年のお楽しみですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/06/70c104c88b1ecf268ef56da6097cfc3a.jpg)
秋の青い空に赤い花♪
さわやかに「見沼てくてく散歩 秋」を終えるとしましょう。
今度は冬鳥が訪れる頃に、また歩きたいと思っています♪
2008年9月24日 見沼代用水東縁近辺にて
カメラ:RICHO R8
![にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ](http://photo.blogmura.com/p_plant/img/p_plant80_15_lightred_2.gif)
『すうすう、翡翠に遭遇す!』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0b/7f79342210e4c2dce1929f79cfb2e127.jpg)
◆「見沼てくてく散歩 秋」更新の途中ですが、ここで臨時ニュースをお伝えいたします。◆埼玉県K市在住のブロガーすうすうさんが、このたびカワセミの撮影に成功いたしました。◆たまたま池の近くでボケーとしていたところ、突然青い宝石が姿を現し、あわててシャッターを押し何とかボケながらも撮影できたとの事。◆「驚きました。こちらにはカワセミが現れると聞いていましたが、本当に姿を見ることが出来るとは感無量です。初めてカワセミを撮る事が出来たら、どんなひどい写真でも記念に載せると決めていました! 嬉しいです!! でも鳥の撮影はやっぱり一眼ですよね!! どうしよう~! 嬉しい!!」と興奮気味に語り「家に帰ってご飯作らなきゃ!」と帰宅の途につきました◆以上、臨時ニュースを終ります。引き続き「見沼てくてく散歩 秋の4」をご覧ください。なおこの記事のコメントは閉じさせていただきます(^^ゞ
2008年9月27日 川口市グリーセンターにて
カメラ:RICHO R8
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0b/7f79342210e4c2dce1929f79cfb2e127.jpg)
◆「見沼てくてく散歩 秋」更新の途中ですが、ここで臨時ニュースをお伝えいたします。◆埼玉県K市在住のブロガーすうすうさんが、このたびカワセミの撮影に成功いたしました。◆たまたま池の近くでボケーとしていたところ、突然青い宝石が姿を現し、あわててシャッターを押し何とかボケながらも撮影できたとの事。◆「驚きました。こちらにはカワセミが現れると聞いていましたが、本当に姿を見ることが出来るとは感無量です。初めてカワセミを撮る事が出来たら、どんなひどい写真でも記念に載せると決めていました! 嬉しいです!! でも鳥の撮影はやっぱり一眼ですよね!! どうしよう~! 嬉しい!!」と興奮気味に語り「家に帰ってご飯作らなきゃ!」と帰宅の途につきました◆以上、臨時ニュースを終ります。引き続き「見沼てくてく散歩 秋の4」をご覧ください。なおこの記事のコメントは閉じさせていただきます(^^ゞ
2008年9月27日 川口市グリーセンターにて
カメラ:RICHO R8
![にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ](http://photo.blogmura.com/p_plant/img/p_plant80_15_lightred_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/67/d068f16b079f90504a30741e0d1f96b2.jpg)
彼岸花を見たくて見沼を散歩してきました♪
今回は東川口駅からバスで「さぎやま記念公園」まで出て、
「見沼自然公園」を抜け、見沼代用水東縁沿いに加田屋新田を中心にお散歩です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/eb/b1a1f5b845d826f4616bc8b0b4d6d782.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7d/4041e32e17654b463fbe123431deb62d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/02/5dd0054c99d1b8505734e5b8d185d980.jpg)
どこまでも続く赤い帯に圧倒されました♪
今日は風も強かったので、もう撮影は止めて眺めることに専念。
足元にはツルボも咲いているし、鷺も飛んでいる。
ゆったりとした良い気持ち♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/82/135ce4c1b55806acebdb07c6ed7dd38a.jpg)
ずーっとボーとしていたいのですが、そーゆーワケにもいけません。
私の遅い夏休みは今日が最後、帰らないとね。
目標は東浦和駅、まだまだ歩くよ!
写真は大崎公園で撮った大きな黒いアゲハ!
じっとしてくれずこれが精一杯。
ワタシ的には、翅に葉っぱの影が写っているのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
さすがにたくさん歩いて疲れてきました…。
ちょっと東浦和駅まで歩くのは無理かしら??
浦和越谷線に出たところ丁度「東浦和駅」行きのバスが来て飛び乗っちゃいました(^^ゞ
でもこのバス、さっき見沼代用水西縁を過ぎたのに随分遠回りするのですね。
なかなか東浦和駅についてくれません。
あれれ、反対車線から「東浦和駅」行きのバスがやってきたぞっと。
が~~ん、私が乗ったバスは「東浦和駅」行きではなく「浦和駅東口」行きでした!
古典的なミスをやっちまいましたぁ(泣)
お後がよろしいようで、それでは皆さんごきげんよう~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
2008年9月24日 見沼加田屋新田~大崎公園にて
カメラ:RICHO R8
![にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ](http://photo.blogmura.com/p_plant/img/p_plant80_15_lightred_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/55/cea184c390078263d99325a1beecead6.jpg)
秋分の日、今日の私は忙しい。
掃除、洗濯、家事etc、
個人的な大事な用事を済ませ、墓参り。
それにやっぱり天気の良い日はカメラと遊ばなきゃね。
ってなワケで百花園へ♪
今日もツマグロさんに遊んでもらいました。
紫苑に2匹のツマグロさんが来園者に大サービス。
今日もたくさん撮りました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ee/259617aa6b8c6e702183e1d9ad7e2a6d.jpg)
ミズヒキをボケにしてヨメナをパチリ。
ホソヒラタアブ君がやってきてくれました。
名物の「萩のトンネル」が見頃のため、百花園は大変な人出でした。
それにカメラを持っている人が増えましたね~。
私は人出が苦手なので、居所がなくてオロオロしてました(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0f/8ba06d9a6c33ac5ac3f911b9cfd9296d.jpg)
藤の根元に白いゲンノショウコと青い露草がパラパラと咲いています♪
今回、一番のお気に入りのスポットです。
まだ整理が済んでいないので今回は3枚だけ。
少しずつ色々とアップしていけたらなと思っています。
2008年9月23日 向島百花園にて
カメラ:RICHO R8
![にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ](http://photo.blogmura.com/p_plant/img/p_plant80_15_lightred_2.gif)