さんぽのあしあと

はな とり てふてふ きれいないろ が すき

ソヨゴの実

2007-11-30 | 花と緑の振興センター・興禅院


ソヨゴの赤い実も可愛いですね♪
背景の紅葉が染まっていてくれたら、なお良かったのですが…。
相手は自然、こればかりは仕方がないですね。
来年に期待です。



一部分に光が当たっていたのが面白かったので♪



赤い実って「美味しそう」に感じてしまうのですが
ソヨゴ(冬青)の名前は、葉が風にそよぐ音からとったようです。
そよそよそよ~♪

2007年11月25日 花と緑の振興センターにて
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支度(BlogPet)

2007-11-30 | ブログペット





  


きのうまーちゃんが、ひょうたんとか支度しなかった?

このエントリは、ブログペットの「まーちゃん」が書きました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安行ふるさとの森

2007-11-29 | 花と緑の振興センター・興禅院


花と緑の振興センター隣、ふるさとの森に紅葉の様子を見てきました。
まだ少し早かったようです。
葉っぱが光に透けてキラキラ♪
蜘蛛の巣も光を浴びてキラキラ♪





まだまだ葉っぱは緑ですね。
下草の緑は彼岸花の葉っぱ。
今年は旬の時期にとうとう来れませんでした

2007年11月25日 川口市安行 興禅院ふるさとの森十三仏周辺にて
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イイギリの実♪

2007-11-28 | 花と緑の振興センター・興禅院


ZEISSさんのブログで拝見して、逢いたかったイイギリの実です。
なんと、よく行く花と緑の振興センターにありました!



先日、「西王母」を撮ったところ、根元にパラパラと赤い実が落ちていることに気がつきました。
(分かりにくいけど写真にも写っていますよん)
「ん? 何の実かしら」と、上を見上げてビックリ!
あの逢いたかったイイギリの実がたわわに実っていました!
まさか、振興センターにあったとは…、何度も足を運んでいたのに全く気がつきませんでした。



柔らかな葉に赤い実♪
嬉しかったですね~~。
その時はあまり綺麗撮れなかったので再び挑戦です。
独特の葡萄のような実を形良く撮りたくて上を見上げながらウロウロ。
お昼過ぎ、お弁当を楽しんでいらっしゃる方達もいるのに、かなり怪しかったかも…。





とにかく実がなっている場所が高い、高い!
ズームで撮っていますが…、うまく切り取れませんでした。
木の後ろが斜面なので撮影できる立ち位置が限られてしまうのが残念。
う~ん、課題は多いですね~。



右から、イイギリの雄株、イイギリの雌株、ケヤキ。
下に見えるのが桜の樹です。
こうしてみると、あまり良い枝ぶりとはいえないのですが…。
でも、これでまた振興センターでの楽しみが増えました。

今度は光の当たり具合を考えて早めに行こうっと♪

2007年11月25日 花と緑の振興センターにて
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒椿と竹

2007-11-27 | 花と緑の振興センター・興禅院


生垣の寒椿と空に伸びる竹。
…私はどうやら露出補正を間違えたようです。
でも気にいっているのでアップ。

2007年11月25日 川口市安行興禅院から十三仏へ抜ける小道にて
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山茶花と紅葉

2007-11-27 | 花と緑の振興センター・興禅院


紅葉を背景に山茶花「窓の月」

2007年11月25日 花と緑の振興センターにて
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽっかぽっか

2007-11-26 | 花と緑の振興センター・興禅院


小春日和の休日。
逆光に透ける椿が綺麗だったのでパチリ。
穏やかな陽射しのように、ポカポカな感じがでてたら良いのですが。



少し引いて葉っぱも一緒にポカポカ♪
2枚ともソフトレンズ加工をしています。



同じ樹の違う花をマクロで。



背景のモミジです。
葉っぱがオレンジ色に輝いていました♪


2007年11月25日 花と緑の振興センターにて
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007-11-25 | 向島百花園




15日に山茶花の撮影をしていた時、ヒイラギの花が香っていました。
山茶花のバックの木が白い花をたくさんつけたヒイラギです。
この時は撮影できなかったので、17日に改めてチャレンジ!

でも花が小さくてなかなか難しい~。

葉っぱのギザギザは、若い木ほどギザギザが強く、老いた木になるほど丸みを帯びた葉になるそうです。
人間みたいですね。

2007年11月17日 向島百花園にて
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷津バラ園にて 5

2007-11-24 | 


白薔薇は陽が当たると綺麗ですね♪

2007年11月17日 京成バラ園にて
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷津バラ園にて 4

2007-11-24 | 


「フレンチパフューム」
色の組み合わせが乙女チックで可愛いですね

2007年11月20日 谷津バラ園にて
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする