10月18日(火)
3日目
お~は~よぉ~
朝ご飯を済ませマッタリ中です
離れからの景色です
2日目と同じく少々ドンヨリ
時々お日様が出てきそうなお天気なので
ワンコ連れには丁度良いかな
さて朝ご飯
朝ご飯は本館の宴会場
アムロは入れないので
車内ハウスへ
お腹いっぱいになって2度寝タイムです
ちょっと早めにチェックアウトして
向かうは能登半島の先端
禄剛崎灯台へ
向かう途中
テレビで観たコチラを発見
ふんふん
言われればそう見える
お隣には
名前がついてないみたいだけど・・・
あくびしてるライオンに見えません?
「禄剛崎灯台」
駐車場は道の駅 狼煙(のろし)
お腹いっぱいで重たい身体を動かすべく
ひたすら階段を上ります
美味しくランチをいただくためにもネ
アムロ地方
まっ平な地形なので
アムロの足腰を鍛える為にも良い機会!?
昨年の大間(本州最北端)に続き
今年も最先端
ついでに
日本列島の中心
”端っこ”
とか
”中心”
とか
そーゆーのが好きなアムロ家です
帰りは
別ルートで駐車場に戻り
(急な下り坂)
パパさんが楽しみにしてた観光へ
「見附島」
別名「軍艦島」
確かに軍艦の形をした島だね
島へ近付く為には
岩を渡り歩くのですが
やっぱり・・・
落ちた
川なら多少濡れてもOKだけど
海水はベトベトになっちゃうからね
引き返しました
本日のランチは
能登丼
能登丼とは
1.地場で獲れた旬の魚介、能登で育まれた肉や野菜または伝統保存食を使う
2.奥能登のコシヒカリと水を使う
3.能登産の器と箸を使う(お箸はプレゼント)
4.健康、長寿、ヘルシーにこだわる
5.動物性油は使わない、もしくは極少量
6.奥能登らしい店独特あるれるドンブリに
7.奥能登地域で調理すること
我が家が選んだのは
「国民宿舎 能登うしつ荘」のお食事処で
テラス席がなく
アムロは車内待機でした
縄文くじら丼
海鮮や能登牛など使った能登丼が多い中
くじら丼は珍しいし
なかなか食べられない食材ですからネ
赤い方のお箸が
持ち帰り用でした
柔らか~い鯨肉
我が家大好きな甘辛味で
美味しかったぁ
お日様がチョロチョロ顔を出してる天候のため
車内待ちのアムロが心配で
急いで食べましたヨ
さてお次は
再び千里浜なぎさドライブウェイへ
実は・・・
前日、アムロ車の撮影会で盛り上がってしまい
アムロの撮影
家族での撮影
を
スッカリ忘れててね
この後に予定してた
金沢観光は止めて
兼六園、金沢城公園はワンコNGなので
ひがし茶屋街を散策予定でした
撮影会の後
宿へ向かうことに
いっぱいお写真撮って
お散歩までしちゃった
終点から再び
(”終点”とありますが金沢方面からは”始点”になります)
のと里山海道~一般道~北陸道
本日のお宿
「老松」
能登観光ホテル同様
ワンコも泊まれるお宿
ワンコ用アメニティーは一切無しです
10畳の和室
お散歩に出やすいよう
玄関に近いお部屋でした
見ての通り
ドライヤーは大浴場のみで~す
お風呂はこんな感じ
大浴場(温泉)を使いましたが
お部屋のお風呂もゆったりサイズでしたヨ
トイレは
ウォシュレット付き
こちらの冷蔵庫も
ミニサイズ
チェックインを済ませ近辺をお散歩
小松駅に近いとあって
賑やかな住宅街って感じでした
お散歩の後は
と・に・か・く
到着カンパ~イ
アムロも
到着オヤツ
ここのお宿
本来ならば食堂でご飯なのですが
他のお客様で混雑してる場合は
ワンコはお部屋でお留守番
だと
予約時に伺ってました
が
宿泊日当日
その”混雑”に
ですが
お宿のご好意で
お部屋にお料理を運んで下さったのです
感謝感激
カンパ~イ
海のモノを中心に
豚カツ、海老フライ、ロールキャベツなどなど
長旅だと
普段のモノがチョコッとあると嬉しいですよネ
お~
ズワイガニ様
ここで蟹をいただけるなんて思ってなかっただけに
(1泊2食付¥7000/人 税抜)
嬉しかったぁ
お宿のプチ情報
自衛隊基地と共用の小松空港が近く
20時頃まで爆音が聞こえました
飛行機の音に慣れてるアムロは
”我関せず”でしたが
大きな音が苦手なワンコは
ご注意を
まだまだ続きます・・・
ランキングに参加してます
ポチっと
応援お願いしま~す
ベロを折りたたんで
も・ち・ろ・ん
大好きなコーナー(角)でネ
どこかに身体がフィットしてると安心して眠れるアムロに
ポチっと
お願いしま~す