勘違いしたまま覚えてしまっていて、恥をかくことがある。
最近まで、チャールズブロンソンの1974年の映画「狼よさらば」原題は「Death Wish」を、なぜだか「デス フィッシュ」だと信じ込んでいた。「デス ウィッシュでしょ?」と指摘されて恥ずかしい思いをした。
旧日本陸軍の十四年式拳銃が大正十四年、三八式歩兵銃が明治三十八年に制式採用なので、陸軍では元号の数字を、対抗して海軍では皇紀の下二桁を採って命名しているのだ、と思い込んでいた。つい最近、百式機関短銃っていうのもあるよ、と言われて間違いに気付くまでそう思い込んでいた。
それに陸軍の戦闘機は一式(隼)から二式(鍾馗、屠龍)、三式(飛燕)、四式(疾風)、五式とそろっているので命名規則などなく、なんとなく決まっているのだと思っていたのだ。
wikiには飛行機の命名規則しか載っていなかったが、陸軍も海軍も昭和四年(西暦1929年 皇紀2589年)より元号から皇紀の下二桁をとって命名する規則になったそうだ。
皇紀2600年だがらゼロ戦なのは解るがなぜ六百式じゃなく百式になったのかは書いてなかった。
戦争が激しさを増してくると、制式採用された年も秘匿したくなったらしく、1942年にこの命名規則も無くなった。
将校は自費でコルト32オートなどの拳銃を購入して装備していた。
坂の上の雲で、乃木将軍は軍服や長靴まで自費であつらえていたと書いてあった。変形学生服のハシリなのだろうか?
近くCAW32オート、発火させてみます!
最近まで、チャールズブロンソンの1974年の映画「狼よさらば」原題は「Death Wish」を、なぜだか「デス フィッシュ」だと信じ込んでいた。「デス ウィッシュでしょ?」と指摘されて恥ずかしい思いをした。
旧日本陸軍の十四年式拳銃が大正十四年、三八式歩兵銃が明治三十八年に制式採用なので、陸軍では元号の数字を、対抗して海軍では皇紀の下二桁を採って命名しているのだ、と思い込んでいた。つい最近、百式機関短銃っていうのもあるよ、と言われて間違いに気付くまでそう思い込んでいた。
それに陸軍の戦闘機は一式(隼)から二式(鍾馗、屠龍)、三式(飛燕)、四式(疾風)、五式とそろっているので命名規則などなく、なんとなく決まっているのだと思っていたのだ。
wikiには飛行機の命名規則しか載っていなかったが、陸軍も海軍も昭和四年(西暦1929年 皇紀2589年)より元号から皇紀の下二桁をとって命名する規則になったそうだ。
皇紀2600年だがらゼロ戦なのは解るがなぜ六百式じゃなく百式になったのかは書いてなかった。
戦争が激しさを増してくると、制式採用された年も秘匿したくなったらしく、1942年にこの命名規則も無くなった。
将校は自費でコルト32オートなどの拳銃を購入して装備していた。
坂の上の雲で、乃木将軍は軍服や長靴まで自費であつらえていたと書いてあった。変形学生服のハシリなのだろうか?
近くCAW32オート、発火させてみます!