
夢見る夢子さん
父の元へ地域担当のケアマネさんが定期訪問されました。 もとは区役所の地域包括センターから紹介された方です。 ...

時間的・空間的・因果律的な視野狭窄
こんなタイトルじゃ読む気がなくなるのは分かっていますけれど… gooブログアプリ版では、ブログタイトルはちっちゃく...

優しい世界は実現するのか?
とくにこれといったネタがないので、去年の7月に投稿した記事をほぼそのまま再投稿します。 ...

大谷君は尊敬するけど
大谷翔平君は日ハムに新人として入団したとき、近くで実物を見て親しみがあるし… 努力を努力と思わない...
ほんとにイタリア人?
松本人志氏と週刊文春の間で裁判が争われていますけれど… それに関しての考察を書いた文章で「これは決定版」というものがあり...

中学受験、これでいいのか?
もうあと数日で、中学受験の時期が始まるみたいですね。 首都圏の都市部では、小学生の半分前後が私立中学を受験するのだとか。...

言葉の乱れは世の乱れ
自民党ほかの、政治資金パーティーをめぐる「裏金」疑惑(当然ながら脱税疑惑でもある)ですが… ...

性犯罪とHENTAI
今日の記事はとっても長いです。ごめんなさい。 小見出しを入れて段落分けしたので、読みたいときに、読みたい部分だけお読みいただけれ...

息子が通り魔犯と接近遭遇
元日は大地震。二日は飛行機事故。悪いことが続いたこの正月。 三賀日の最後ぐらいは平穏に、と思ったら、北九州市で大火...

どうせだまされるなら
今日は昨日の投稿の続きです。 エンターテインメントや、趣味、娯楽が心の薬になり、人を救うということ。 ...