改造記録

2016-11-10 22:28:28 | 日記
久々に、ここに書きますね・・・gooブログには毎日INしているんですが・・・本日は、またまたこの

車載モニターマウント?スタンド?に、更に手を加えて、ミラー式スピード取締りレーダーに取り付けてあった温・湿度計を、これのモニター下部の3ミリ厚アルミプレートを、2ミリ厚のアルミプレートにして、「く」の字にして取り付け、バックランプ上部辺りに、その温・湿度計があるように貼り付けました。レーダーブレーキ装着車だと、ミラー式レーダーで、誤作動するかもしれないとのことで、置き型のメーカーは同じなのですが、同じソーラー充電可能のレーダーへ変更し、この写真の左側に取り付けています。手前右側には、別のソーラーパネルを取り付けていますが、充電が間に合わず、まる一日でバッテリー不足となりました。以前のミラー式は、高価な物でしたので、電源直結しなくてもソーラーだけで大丈夫だったのですが、今回の置き型は、アマゾンで購入した安物ですので、即バッテリーがなくなりました。ソーラーパネルを別に取り付けて、レーダーに接続したままにはなっていますが、充電追いつかず、駄目でしたね・・・貼り付けた温・湿度計の横には、デシタル腕時計をマジックテープで取り付けています。カーオーディオの時計が、DVDを再生させると、3インチモニターから消えてしまうので、時間が分からないもので、腕時計スタンドともなっています。モニターの下部プレートには、赤のボディータッチペンで色を塗って、スーパーマンだとか?スーパーガール?のマント代わりとしています。じゃーウルトラマンギンガが、ウルトラマンギンガの父となったのか?んん~それは分かりませんwww。これについては、以上としますね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿