こんばんは。
あの
パイソン1054に取り付けた?
スコープ・・・
このバックカメラではありませんが、バックカメラで覗いて見てみましたぁ~
お試しで、殺虫スプレーの「アースジェット」を?真っ暗な中で、映してみましたが?ファインビューでは、被写体の輪郭は、くっきりして映像は良くなっているのですが、これは写真にするのに、保存データを一度UPして、動画再生ソフトで一時停止させて、アクションカメラで撮影した写真になるのですが・・・保存時で、映像が悪くなっている。あ、昼間の状態では?周りの明るさ次第ですが?ちょっと暗いな?って思ったら?距離によりますが?暗視使用でやれば?上記写真の様に見えますが?通常使用では?薄暗く見えます。明るければ?暗視使用にしなくても、上記写真の様に見えます。
結果としては?
駄目ですね・・・暗視は暗闇の中でも、明るく映してくれているのですが、スコープ内を映してしまって、見えているのが?小さい穴からしか見えない・・・これだったら?カメラのみで観た方がいいかな?って?考えてしまいましたが?ズームがないですよね・・・スコープを通しての映像だと?見える範囲はかなり小さいのですが、カメラのみよりかは、被写体が大きくなっている。カメラは逆に小さく映して、広範囲を映しているので、遠くに映っている物はなんなのか?判断がしづらい・・・また、カメラのタイプによっては?映り方も違う・・・縦長に映ったり?丸く映ったり?眩しく映ったり?画素数100万画素とか?書かれていても?結局、その映し方に差があって、どのタイプが最も良いのか?選択に悩む・・・
こんなタイプの方が良いかもしれないですね・・・これで?肉眼で見るより、遠くの物が?かなり大きく映してくれていれば?大きな虫眼鏡だったら?広範囲で観れるのかもしれませんね・・・
こんな感じでね?この映像は?
これを?ルーペを通して撮影していますwww。
んん・・・スコープを外そうかと考え中・・・でも?暗視で小さい丸い穴からしか見えませんが、使えれるので、一応取り付けておこうかな?とも?考え中・・・スコープに、アクションカメラを装着させて撮影している動画は観たことはありますが、筆者の場合は?
これでダイレクトに観ながら撮影しているので、もう少し大きく被写体を映し出してくれないと?直視でスコープでは見える文字は?見えません・・・
はい、以上ですwww。