バイクヘルメットに・・・

2019-08-14 22:14:49 | 日記
こんばんは。

二度目の投稿となりますwww

えーー

この被っているヘルメットに、


この無線カメラを装着。?


この4分割の映像の一つに、今度は?ヘルメットカメラの映像を出す?GOPROだとか?コンパクトカメラをヘルメットに装着して走行している者は良く見かけますが?


安かったので、こんなのにしてみようと?ただ、これだと音声は?入らない?なので?


こちらの?FMトランスミッターマイクを?インカムマイクの逆位置つまり右側に装着・・・?これで映像は?数十㍍バイクから離れても記録されますが?音声は?5㍍くらいしか離れられない・・・?記録可能時間は?15時間であるが?マイクのバッテリーはそこまでもたない・・・

以上であ~る。


本日は・・・炭酸飲料を・・・

2019-08-14 21:39:36 | 日記
こんばんは。

えーーちょっとコンビニに

これで行ってきまして、炭酸飲料を購入。

それを

これではなく


リアボックスに入れて、砂利道を時速60kmで走行・・・

ペットボトルのキャップを開けたら、噴いてくるか?

本日はこんなことをやってきましたぁ~・・・

んで結果は???

なんともありませんでした!!普通に飲めてしまった!!「おお~・・・」と?ちょっと感動・・・?これなら?

今度は?ここに?

エナジードリンク(炭酸飲料)を、空のペットボトルに詰め替えて入れても?大丈夫そうですwww。???って?何をやっているんだろう・・・???

はい!本日はこれにてなのであ~る。


初なんですよ・・・自撮り・・・

2019-08-10 21:16:24 | 日記
こんばんは。

本日は?お恥ずかしいですが、トリッカーでの乗車走行動画を作るのに、初の!自撮り撮影をしました。


これです。

山道?田舎道?なのですが、こう言う場所って撮影しやすいですよね?交通量が少ないので?やりやすいですwww。


画面左に見えるハンディーカムを使用しての撮影・・・このハンディーカム・・・以前は?



カメラマウントでトリッカーに装着して撮影に使用していた物です。このハンディーカムで、某自然遺産を走行しながら撮影しました。それを?

道路の縁石に置いて、いざ!撮影・・・


ハンディーカム本体が4カメドライブレコーダーに小さく映っていました。

この時は?

これ、履いていますwww。雨が少々降っているんです・・・それでフロントカメラに水滴が・・・

はい!以上ですね・・・

筆者的に考えた、若年層の2輪車人気について・・・?

2019-08-02 20:29:17 | 日記
こんばんは。

先ほど、中高年の2輪人気モデルについて書かれた内容の記事を読んでいました。2輪バイクは中高年層で人気が占めている。そして2輪による事故?も?高齢となって、体力が衰えてきたりしていて事故となる?警視庁によるデータのようなのですが?東京での2輪事故は、全体の3割を占めているようだ。若いやつらの人気は少ない理由はなんなのか?それを筆者的に考えたのを、本日は書いてみることとしてみよう。

若いうちは?学校等での勉強で成績を考える。これは、頭の問題だな。って?優秀な成績で一流学校をまず出なければ?その最中で、2輪で事故に巻き込まれる?実に親不孝者とも言われ?これからの人生だと言うのに事故率の高い乗り物に乗って?親がせっせこ稼いで?育てて、なんで危険な乗り物に乗って、通学しなければならないのか?親の稼ぎか?親の時間の無さか?知らないうちに、夜中走りに行って?暴走族となっていた?なんてことで問題になったら?まず就職が第一だ。?その後?2輪大国のような?バイクに乗ってだとか?よその国を感じ取ってみればいい。妙なのが?突然?頭に入り込んできたら?その時は、乗るのを止める。?「うわ~なんかおかしくなっちゃったよ・・・」って?乗るのは中止・・・?バイクメーカーは?国内限定車種という物を用意しておかなければならない。「これは国内でしか走っていません。」って?ものを・・・フェリーか?飛行機で?国境を越えての運搬は無理。?そして、格好いい乗り物と言う感覚でのバイクとするのか?安全性を重視した交通機関の拡充と?2輪での転倒が無い?という物への開発と?相棒となる?安全な?2輪車?んん~

私のは発展途上である・・・これをそのようにするとなると現在では重くなる。オートマで、んん~人は贅沢になっていくから、やはりオートマか・・・セミオートマよりオートマだろうな・・・?ナビゲーションのような?音声は?逆に煩く聞こえてくる場合があるので、ナイトライダーの2輪バージョン?それでもって、スピードは?最高速度60kmまで?んで、サーキット場へちょっと遊んでみようとなった時は?レンタルバイクが?そこにある。?そのレンタルバイクは?サーキット仕様である。?各種一日保険への加入?と?その日だけでもそこだけで、すべての支払いが?2万円くらい掛かってしまうか・・・?家から?電車?タクシー?で?サーキット場へ入り?そこでレンタルバイクを選ぶ?そして保険へ加入?エントリー抽選会が始まり?その日のスケジュールが決定!そしてそこで事故ってあの世行き・・・???そうはならない。?えーーなんだか内容がおかしくなってきましたので、本日はここでストップにしておきましょう。

はい!オチ

んん~なんとなく?

2019-08-01 20:11:51 | 日記
こんばんは。



このハンドガード。WR250に???見えるでしょうか???

本日、ちょっとTシャツを買いにこれで行ってきました。

するとどうなったか?

信号交差点で、一番前に停車して、発進する際、ウイリー走行モードが発生!筆者焦って、スロット制御!ウイリーにはなりませんでしたが、以前に一度試したことはありますが、ちょっとフロントが浮いただけ・・・リアボックスがあるので、そんなに浮かせる事はできないですね・・・なんかインジェクションの調子が良くなりました。トルクがアップした感じでした。以前よりか走りやすくなりました。ドラレコの映像はまだアップしていませんwww。

はい!本日はこれにてなのであ~る。

あ、

これは、族車に見える方いるかもしれませんので?ここで?族車との違いについて述べておきましょう!

その違い1:ホーンがノーマルである。

その違い2:マフラーもノーマルである。

その違い3:取り付け金具、サイドタンク以外は、既製品そのままの原型で使用である。

ここでしょうね・・・???