筆者がソーラーに使用しているバッテリーは???

2022-09-18 20:43:39 | 日記
こんばんは。

えーー

このソーラー設備にある?


このバッテリーは?


こちらになりますwww。40B19L&Rの物を?並列で使っていますwww。

ポータブル電源に変更すれば?そりゃ~もっと高出力で?1500Wクラスの電気製品を使用できたりするでしょうが?二つで?8000円くらいと?一つで20万円を考えてしまうと?バッテリー購入だけで?電気料金数年分支払ってしまっているのとでは?ポータブル電源が?毎日普段の電気使用分で?どれだけもってくれるのか?って?考えてしまうでしょうね???よはり?元を取らないと!!って?なかなかソーラー設備の導入って?すぐには行かない気がしますwww。?筆者も?そうと分かっていながら?ちょっとやってやるか?って?始めてしまったからには?って?この様に?段々?何か?物が?増えて行ってしまっているのですwww。コンプレッサー

の?増設なんてことは?考えていませんでしたが?情勢の成り行きで?コンプレッサーをも?取り付けてる事になっていってしまいましたぁ~・・・もうなんだか?ミサイル発射装置だの?そんなことまでカキコしている筆者???ほんと、信じられませんね・・・人って?不思議な生き物?なんですよ・・・きっと・・・

本日は、これでオチましょう。では、茶を・・・

ソーラーに、新たに、DCタイマー12Vを増設(動画)

2022-09-15 19:59:08 | 日記
こんばんは。

いつもながら?ソーラートレーラーに関する事柄を記入してくると?動画も?出てくることがあるここ・・・今回も?あの?

DCタイマー12V用を

ソーラーコントローラーボックス内に設置してからの?またちょっとですが?動画を撮影してみましたので?それを載せてみますwww。

では・・・?

ソーラーに、新たに、DCタイマー12Vを増設


本日は?お天気も良く?ソーラーコントローラーの負荷電流出力を常時に設定しての、電気製品を動かしてみましたが?え?音声物は?ありません。ミサイル発射装置なんてものも?まだ、取り付いていません。筆者、考えてみましたが?このソーラートレーラーは?

ねずこ?使用セットのトレーラーキッチンでも?良いかも?なんて思ってきてしまいましたが?ま、どうでもでありますwww。

はい、本日は、これでオチますwww。あ、動画内の掃除機は?数年前に購入した120W掃除機ですwww。

これが・・・?

2022-09-14 20:27:26 | 日記
こんばんは。

あの?

DC12Vタイマー・・・

これではありません。べつの製品ですwww。

それをソーラーコントローラーボックス内に取り付ける。


こうなりましたぁ~動作の問題はありませんでした。

んん・・本日はこれで終了にしましょう。オチ。

本日は・・?これを・・・?

2022-09-12 22:14:46 | 日記
こんばんは。

本日は、

このソーラーコントローラーボックスに?

15Aソケットにも、タイマーを接続しておこうと?


こちらの製品を?

取り付けました。

15Aソケットは?コントローラーで、オートモードに設定しておくと?夜間になると?使えれるようになっていますwww。なので?15Aソケットに電気機器を接続しておくと?夜間に通電していますwww。スイッチを?ON,OFFしておかなければ?適当に夜間に?電気使用となってしまう・・・ソーラーコントローラーで、常時負荷電流放出状態にしてしまうか?負荷電流放出停止状態にしてしまうか?自動で?夜間に放出となるか?使用するにあたって、そこにもタイマー取り付けて、細かに家電製品を動かせれる様にしておこうじゃないか?って?
15Aソケット側にもタイマーが付きました。もう!ボックス内の設置場所が?物で一杯になってしまいました。他に何か取り付ける場所は無くなりました。?何かと?タイマーがあると?便利になりますね・・・炊飯器の?タイマーの様な?感じで?出来立てご飯が?帰ってきて?出来ている。って?こんなおいしい事はありません。って?くらいです~う。

こんなのでは?

プログラムタイマーで?適当に点灯させたりで?防犯?にもなるか???とか?例えばの話ですが?音声はやりません。そんな適当に?ハローオ~とか?逆にこれが?泥棒に思えてくる・・・?不法侵入者か?って?鉄くず!ございませんかぁ~あ?とか?なんだ?って???
そんなのは致しませんよ・・・何者だ?って?このトレーラーから???んん~それは良いかもね?・・?適当に?ミサイルだ!伏せろ!!って???そんなので?通りすがりの人が?思わず伏せをやってしまっていた。?って???見れたら笑ってしまっているな・・・伏せてるよ!って???伏せで?かわせれたかな?って???ま、悪戯にしか思えてこないね・・・とんだ迷惑行為だ。あ!あれは!!たけちゃんマンだ!!って?上空を指さすハンドが?サーボモーターで?ビヨヨン!って?思わず上空を見てしまった?って???悪戯ですよ・・・目っ覚ましジャンケン!ジャンケンポン!!って?またも?ビヨヨン!って?

ま、タイマーがあると?便利になりますね・・・使用には十分に気を付けましょう。では、茶を・・・

本日は・・・コンプレッサーの・・・

2022-09-09 23:24:44 | 日記
こんばんは。

ソーラー

これをけん引してきまして、ちょっと、

このコンプレッサーで、

小さいエアータンクに充填する作業を行ってきました。

500Wインバーターに、コンプレッサーを接続して、0.8mPa最大まで、充填を3回繰り返し行ってきましたが、動作的には、問題はありませんでした。コンプレッサーは、エアーが少なくなれば、また作動しました。予備の9Lタンクに0,8mPa充填するまで、5分くらいでしたね・・・予備が、空の状態で、接続して、エアーを送ると、0,4mPaまで、コンプレッサーの値は一気に下がります。そこから、再び充填動作が始まり、約5分くらいで、0.8mPaまで充填して、停止。両方満タン状態で止まりました。そりゃー

生の水道水状態から、300Wの電気コンロを使用して、カレーが完成するまで、電気は持ちましたから、コンプレッサー約200Wですが、取り合えず、3回、フル充填してきましたが、予備タンクが、安全弁なのか?極わずかにエアーが漏れている様で?コンプレッサーは全く値が下がって行きません。溜まったままです。予備タンクの調整をしないと?

この様な?箱の中には、入れておけません。漏れを完全に止めなければなりません。数時間したら、予備タンクのエアーは無くなってしまいました。コンプレッサーは溜まったままです・・・さすが藤原産業・・・???

えーー帰ってきまして、

小学生たちが、自転車で近くを通過していくときに、筆者に寄ってきたので、トレーラー連結を外すときに、どのくらい重いのか?聞いてきたので、ちょっと持たせてやりました。筆者は軽々片手でグイグイ、ウイリーさせて見せましたが、「そんなに軽いの!」って?小学生たちは驚いていましたが、まだ、後、100キロは積載できるんですが・・・水槽に水も入っていない状態だったんですが・・・水を入れたら、後、50キロくらいしか積載できないですね・・・イーノウにも満タンに物を入れたら、もう積載できなくなりそうですね・・・その子たちが持ってみると?両手でもやっとこ持った子や?「あれ?」って?全く持ち上がらない子もいたりと、どのくらい重いのか?知って行ったようですwww。前輪地面に付けての、引っ張るのはなんとかなりそうな?感じでしたが???そこそこの?力が無いと?人力では?動かせれないのかもしれません???

と言ったところで、これで本日はオチであ~るwww。

あ、今日は、ちょっと

バイクに乗って、そこらを走ってきました。なんだか?暴走族の様な?車体が?今日は、走っていたようです。パラパラパラパラ♪って?音を出しながら?走っていく音が聞こえてきました。おそらくそれらは?「Z」集団が動かしていたでしょう???「ロシアです。」って???見えない力・・・動かす事が可能となっているようですね・・・筆者は分かりましたよ。?お買い物して、レジに並んでいる時も、前は、ロシア語で喋る男女の後ろに筆者と言った感じでしたが、ロシアを押している。って?どうぞどうぞ!って?そんな事をわざわざしている暇は、今はありませんよ・・・ロシア語学校なんてのも出た日本人はいますので、あ、ロシアか・・・って?そんな感じですね・・・まだ、アイスクリームを食べる浴衣姿のロシア女性より、普通に観られます。では、茶を・・・