こんにちわ~
暑いですね
今季の日本は大雨あり暑さあり・・・と、京都も一日で、晴、雨、曇り、そして又雨と目まぐるしく気候が変わります
もう五山の送り火も終わると、京都はもう秋の気配ですね~
うちからは、五山の内、西大文字と舟形が見えますね
京都では、家からどれが見えるか、というのが一つの自慢と言いますか・・・まあ、自慢ですわな
見える所から住所が何となく分かっちゃう、というおまけまでありますよ
私はすっかり
夏バテ どす(今時、どす なんて言葉は死語なんですけどね)
さて、あれだけ栄華を誇っていた安倍氏も殺されてしまえば、何だかもうすっかり「過去の人」
って感じですよね・・・余り好きじゃなかったけれど、世間は侘しいなぁ、というか冷たいよね
そして、カルトっぽい宗教?が、話題になってますけれど、まあこういうのは巷によくある話ですわよ
他にも色々あって、私も色々聞かされたり、又統一二世という女性も知っていました
彼女はとても綺麗で聡明で素敵な人でしたが、親から自由恋愛とか自由な結婚とかを禁止されていて、何だか可哀そうでした・・・
でもでも、親からは独立すべきよ、あなたは
親分が亡くなれば、今度は権力闘争ですね
ちょうど「鎌倉殿の13人」みたいです
日本のドラマはつまんないし、余り見ていませんが、でも鎌倉殿だけは見ています
これって、暗殺 暗殺 暗殺 ですよね
北条氏が権力を握るまでの間、どれくらいの人たちを暗殺したのか、ちょっと驚きというか残酷な時代です
日本史ではちょちょいと勉強したのとは、全然違いますね
でも、修善寺に行ったときに、源の誰それがお風呂で殺された、とかいう場所があって、
又、畠山重忠が殺されたという二俣川近隣にも一時住んでいたので、他人事ではないんです
あそこには、六つ塚とか首塚とか、畠山氏が帷子を洗ったとかいう「帷子(かたびら)川」とかあるんですよ~~~
おどろおどろしいですわね
日本史も侮れません
勉強だけでは分からない人の世の儚さがあります

写真は、私のパソコンの場所です
小さな小さなコーナーですが
暑いですね

今季の日本は大雨あり暑さあり・・・と、京都も一日で、晴、雨、曇り、そして又雨と目まぐるしく気候が変わります
もう五山の送り火も終わると、京都はもう秋の気配ですね~

うちからは、五山の内、西大文字と舟形が見えますね

京都では、家からどれが見えるか、というのが一つの自慢と言いますか・・・まあ、自慢ですわな

見える所から住所が何となく分かっちゃう、というおまけまでありますよ

私はすっかり
夏バテ どす(今時、どす なんて言葉は死語なんですけどね)
さて、あれだけ栄華を誇っていた安倍氏も殺されてしまえば、何だかもうすっかり「過去の人」
って感じですよね・・・余り好きじゃなかったけれど、世間は侘しいなぁ、というか冷たいよね

そして、カルトっぽい宗教?が、話題になってますけれど、まあこういうのは巷によくある話ですわよ
他にも色々あって、私も色々聞かされたり、又統一二世という女性も知っていました

彼女はとても綺麗で聡明で素敵な人でしたが、親から自由恋愛とか自由な結婚とかを禁止されていて、何だか可哀そうでした・・・

でもでも、親からは独立すべきよ、あなたは

親分が亡くなれば、今度は権力闘争ですね
ちょうど「鎌倉殿の13人」みたいです
日本のドラマはつまんないし、余り見ていませんが、でも鎌倉殿だけは見ています
これって、暗殺 暗殺 暗殺 ですよね

北条氏が権力を握るまでの間、どれくらいの人たちを暗殺したのか、ちょっと驚きというか残酷な時代です

日本史ではちょちょいと勉強したのとは、全然違いますね
でも、修善寺に行ったときに、源の誰それがお風呂で殺された、とかいう場所があって、
又、畠山重忠が殺されたという二俣川近隣にも一時住んでいたので、他人事ではないんです
あそこには、六つ塚とか首塚とか、畠山氏が帷子を洗ったとかいう「帷子(かたびら)川」とかあるんですよ~~~
おどろおどろしいですわね
日本史も侮れません
勉強だけでは分からない人の世の儚さがあります


写真は、私のパソコンの場所です
小さな小さなコーナーですが
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます