悉平太郎 像
見附天神社【矢奈比売神社】
静岡県磐田市住吉町
サッカーJリーグのジュビロ磐田のホームタウンとしても知られる磐田市。
磐田市の繁華街から北へ向かえば、旧東海道の見附宿です。
見附宿に近い現在の住吉町に、凛々しい姿で、一見、狼にも見える犬の像がある見附天神、矢奈比売(やなひめ)神社があります。
菅原道真を祀る見附天神社は、天下の奇祭 裸祭の神社として知られますが、これは かつて泣き祭りとして行われていた人身御供の名残りとも言われてます。
~悉平太郎の人身御供伝説~
見附の里には、毎年 8月初めになると、何処からか飛んできた白羽の矢が刺さった家は、年番として家の娘を生きたまま棺に入れ、8月10日に見附天神に供える風習がありました。
供えられた娘の入った棺は、天地鳴動の中現れた怪物により棺を食い破り、娘も食い殺されてしまいます。
ある年、祭りの季節に雲水という旅の僧が見附の里を通りかかると、本来 楽しいはずの祭りが、里人たちが泣きながら踊る姿を不審に思い、里人たちに聞くと、娘を差し出させ食い殺すなんて、見附の神様がそんなことをするはずはないと思い、こっそり祭りの様子を見に行くと、目にしたのは見るも恐ろしい妖怪の姿でした。
【今宵のことは悉平太郎には知らせるなよ】
そんな言葉を言い残し、妖怪は姿を消しました。
妖怪は悉平太郎という人を恐れていると思った雲水は、悉平太郎を探す旅に出ました。
されど悉平太郎という人は見つからず、信濃の国まで来たところで、村人から悉平太郎は光善寺という寺で飼われている犬だということがわかりました。
雲水は住職に事情を話し、悉平太郎をしばらく借りることが出来ました。
雲水が悉平太郎を連れて見附に着いたのは8月になってました。
白羽の矢が刺さった家の里人に訳を話して、娘の替わりに悉平太郎を棺に入れて見附天神に置いておきました。
10日の夜、妖怪が棺を食い破ると、悉平太郎が妖怪に飛びかかり、壮絶な戦いの末に倒しました。
妖怪は三匹の狒々(ひひ)という猿の妖怪でした。
悉平太郎は三匹の狒々を負傷しながらも全て退治しました。
里人達は悉平太郎に感謝し、般若経 600巻を光善寺に奉納しました。
見附天神の摂社〜霊犬神社
Jリーグ、ジュビロ磐田のホームタウンとしても知られる磐田市。
90年代後半は黄金期でした。
しっぺいくん
悉平太郎の伝説は今は磐田市のマスコットキャラクター【しっぺいくん】となって愛されています。