音楽と仲間

アマチュアバンドEMANONの練習スケジュール

HotRod Deluxe & Rect-O-Verb 使用レポート

2009-12-05 21:41:24 | 日記
画像が全部横ですみません

左からFender HotRodDeluxe次にMesa/Boogie Rect-O-Verb

HotRodDeluxeチューブアンプとしては軽くて持ち運びは便利です
音は3チャンネル切替で使いかっては良いです、しかし残念ながら
ツイン・リバーブなど使われていた方にとっては、音は細く頼りなく
聞こえると思います、しかしオールマイティーに使えるので200人規模
の会場なら十分です

Mesa/Boogie Rect-O-Verb
此方は少し重たくて持ち運びは、躊躇することが多いです
しかしRectifierなら絶対にこのシングルレクチがお勧めです
きめ細かな、Rectiサウンドが楽しめます
デュアルやトリプルみたいな大雑把な音ではありません、個人で持ち運び
するならこれです、ビンテージスイッチも付いていてクリーンもいけます
勿論Jazz等には不向きだと思われます・・・

え・・・
ベースのあんたにGtやGtアンプは要らないだろうって?
ん~~~
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Gibson Les Paul Standard | トップ | Fender USA American Standar... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事