梅雨間近
連休中に日頃使わない楽器の清掃とアンプの通電を少し
取り敢えず近くに放置してる楽器から😅
フェンダーホットロッドDX 真空管なので定期的な通電が必要
アンプカバーの取手開口部が白く埃で汚れています😅
ネームプレートも買った時ついてた養生が未だ残ったまま😅
付属品はアンプカバーとフットスイッチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/60/a77581295570f985541861d851a531e2.jpg)
フェンダーストラトキャスター(DX)
ピックアップはノイズレス、ペクはホールド機能付、アームはワンタッチ差込式
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ef/f9555eb34615709531bdd3af1360cd38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/25/d4d484da0a0a685cd8c481a0c0c620c1.jpg)
ギブソンレスポールカスタム(ピックアップは57クラシックと59プラス)
指板はエボニーでカスタムらしい圧倒的な音圧で下手な私が弾いても上手く聴こえる😅💦
レスポールでも少し重いが弾きやすく操作性は抜群
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a3/efd805aead236d2b5b00ab1952524af0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/54/244338027c75d17b0e0e40c1a289c9ee.jpg)
真空管アンプは維持管理が大変ですね
これでギター弾くなら、音量は最小でもかなりの音量です
一戸建に住んでますが、かなり気を使います、ベースアンプで音鳴らすより
遥かに危険、でも小音量でもドライブさせれば、自己満足の世界に浸れます
明日も少しずつ清掃予定😮💨
連休中に日頃使わない楽器の清掃とアンプの通電を少し
取り敢えず近くに放置してる楽器から😅
フェンダーホットロッドDX 真空管なので定期的な通電が必要
アンプカバーの取手開口部が白く埃で汚れています😅
ネームプレートも買った時ついてた養生が未だ残ったまま😅
付属品はアンプカバーとフットスイッチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/60/a77581295570f985541861d851a531e2.jpg)
フェンダーストラトキャスター(DX)
ピックアップはノイズレス、ペクはホールド機能付、アームはワンタッチ差込式
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ef/f9555eb34615709531bdd3af1360cd38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/25/d4d484da0a0a685cd8c481a0c0c620c1.jpg)
ギブソンレスポールカスタム(ピックアップは57クラシックと59プラス)
指板はエボニーでカスタムらしい圧倒的な音圧で下手な私が弾いても上手く聴こえる😅💦
レスポールでも少し重いが弾きやすく操作性は抜群
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a3/efd805aead236d2b5b00ab1952524af0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/54/244338027c75d17b0e0e40c1a289c9ee.jpg)
真空管アンプは維持管理が大変ですね
これでギター弾くなら、音量は最小でもかなりの音量です
一戸建に住んでますが、かなり気を使います、ベースアンプで音鳴らすより
遥かに危険、でも小音量でもドライブさせれば、自己満足の世界に浸れます
明日も少しずつ清掃予定😮💨
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます