音楽と仲間

アマチュアバンドEMANONの練習スケジュール

Ace-Tone B-6 懐かしいアンプなのです

2009-12-18 19:29:28 | 日記
Ace-Tone B-6 (エース・トーン)16Ω 12インチ×2 60W
スピーカ部分は以前の投稿写真に載ってます

懐かしいベースアンプ、当時1番売れていたかも?
現在も感動品です、少しガリがありますが使えます

上に載っているのは、DEN-ONのターンテーブルです
あたり前ですが、LP-レコードを聴くのに使用しています
アナログ音源は生の臨場感が伝わってきて、とても癒されます
CD等では聴くことは出来ません

B-6ですが、右にプッシュ式のトーンセレクターがあり
音質を変えれます、このシリーズはB-90 B-120 B-160?
とあったと不確かな記憶があります

このアンプを使用していた時は、ギターはフェンダーの
ツイン・リバーブ、ドラムはグレッチ、私の音など
すぐに消されてました、ギターは今のギターですが
やつは現在スーパー・ツイン・リバーブ160W等と言う
とんでもない物を所有、ライブでも使っています
なので私もCARVIN B1500-1900W Ampeg Svt4Pro-1200W
等が必要なのです(汗'')


のちに、別会社ローランドの60wも出ますが、こちらは当時
壊れやすく音抜けもエース・トーンの方が上でした
すぐにエース・トーンを置き去りにして行きますが

ローランドが素晴らしかったのは、エコーチェンバーです
値段の割には出来は世界最高峰だったと思います
特に無名の時の無印のローランド、このエコーチェンバーは
素晴らしかったです


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Ampeg BA-115  | トップ | Warwick Streamer Stage II 5... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事