音楽と仲間

アマチュアバンドEMANONの練習スケジュール

ギターアンプに通電

2024-02-05 10:46:36 | 音楽

雨なので暇です😅そこで使ってない楽器の通電と手入

物置台になってるFender HotRod Deluxeです😅

うえに置いてるケースの中です

上左からロジャーメイヤーのファズ、エデンのプリアンプ

下はEBSユニコーラス、ホットロッドのペダル、ALBITの定番プリアンプ、右端に少し見えてるのがワイヤレス、ホットロッドのペダル以外はベース用

アンプに通電するには先ずこの邪魔になる物から片付けなければならないのでつい億劫に😅

右のカバー付コンボアンプはメサブギーですが同じく上に安定化電源とマークベースが乗ってます

真ん中に弾かないギターが2本、雨で暇なので此れも順番に手入れします

真空管アンプは重いので持ち運びを考えるとこのホットロッドがギリの重さ(22kg)

メサブギーは35kgはあるのでツインリヴァーブと同じくらいですね、若い時は気になら無い重さですが今は無理‼️😅

取り敢えずスタンバイスイッチをいれると真空管独特の匂いが漂います

真空管アンプはプリ管を変えてやるとかなり音質が変化しますね‼️

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨ですね〜 | トップ | アンプにギター接続 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事