まるく見えるのだが・・・、どんな風が吹いている???
バス停の玄関先に咲いていたノゲシ、7月に雑草として取り除かれたが、今は2代目が花を咲かせている。花は小さいが長く野草を楽しむことができる。
ミヤコグサは日本北端の利尻島から南西諸島宮古島まで広く分布している。江戸時代の野草文献「大和本草」にも記載されており、日本ではポピュラーな野草だ。
夏の夜空、天頂付近にはくちょう座が位置する。写真の明るい星は、はくちょう座の十字の中心星、その周りには目には見えないが赤い星雲が覆っている。