杭州で買ったおんぼろトースターをず~っと使い続けて早3年半。
今思えばよくこんな小さなトースターでパン焼いたりクッキー焼いたりケーキ焼いたりしてたなぁ
まだ壊れた訳じゃないんだけど、あまりにも容量小さすぎるからお菓子とかパン焼いたりするのにはホント一苦労だったの
折角買うなら発酵機能が付いてるオーブンが良いと思ってず~っと探してたんだけど、まだまだ中国には発酵機能付きのオーブンって数少ないのが現状。
有名所の電気屋さんをいくつか回ってみたけど、どこも「発酵機能付きのオーブンなんてない」の一点張り
そんな中、ネットで発酵機能付きのオーブンを探しあてたから注文したんだけど(カード使うのは怖くて、現金引き換えって方法でね。)、1週間以上経っても何の音沙汰もなかったから、オーダーストップしたの
どうしようかなと思ってた時に偶然、いつも行く食器市場のお菓子道具を取り扱うお店でネットと同じ商品を見付けたの
ただ問題は値段。
ネットだと300元(4000円弱)で売ってたのが、市場なのに480元(6000円強)。。
一体どれだけぼってるんだか・・と思ったけど、これ以上安くしてくれないって言うし、他探してもまず発酵機能付きのオーブンに出会える可能性はないから、買っちゃいました

残念ながら色は赤一色。。。
キッチンがホワイトxシルバーでまとまってるのに、赤か・・とここもかなり考えたけど、仕方ない
使ってみたけど、日本のよりパワーが強いみたい。
例えばクックパッドのレシピに170℃で20分って書いてあるからその通りにやると焦げちゃうの
だから、最近では温度設定も低く、時間も短めにして焼いてみてます。
かなり容量アップしたから楽チンだし、今の所なかなか良い感じ
昨日焼いたアイスボックスクッキー

スライスアーモンドを細かく切って、更に焼く前にグラニュー糖でおめかし
してみたの。
見た目も可愛いし、サクサクに焼けました
そして、これは今日の朝食用に焼いたケンタ風ビスケット

焼き色も良い感じだし、腹割れも若干だけどしてくれたから満足。
まだもう少しオーブンのクセを掴むのに時間かかりそうだけど、色々試して頑張ってみます。
次はパンの発酵が本当に出来るか試してみないと
今思えばよくこんな小さなトースターでパン焼いたりクッキー焼いたりケーキ焼いたりしてたなぁ

まだ壊れた訳じゃないんだけど、あまりにも容量小さすぎるからお菓子とかパン焼いたりするのにはホント一苦労だったの

折角買うなら発酵機能が付いてるオーブンが良いと思ってず~っと探してたんだけど、まだまだ中国には発酵機能付きのオーブンって数少ないのが現状。
有名所の電気屋さんをいくつか回ってみたけど、どこも「発酵機能付きのオーブンなんてない」の一点張り

そんな中、ネットで発酵機能付きのオーブンを探しあてたから注文したんだけど(カード使うのは怖くて、現金引き換えって方法でね。)、1週間以上経っても何の音沙汰もなかったから、オーダーストップしたの

どうしようかなと思ってた時に偶然、いつも行く食器市場のお菓子道具を取り扱うお店でネットと同じ商品を見付けたの

ただ問題は値段。
ネットだと300元(4000円弱)で売ってたのが、市場なのに480元(6000円強)。。
一体どれだけぼってるんだか・・と思ったけど、これ以上安くしてくれないって言うし、他探してもまず発酵機能付きのオーブンに出会える可能性はないから、買っちゃいました


残念ながら色は赤一色。。。
キッチンがホワイトxシルバーでまとまってるのに、赤か・・とここもかなり考えたけど、仕方ない

使ってみたけど、日本のよりパワーが強いみたい。
例えばクックパッドのレシピに170℃で20分って書いてあるからその通りにやると焦げちゃうの

だから、最近では温度設定も低く、時間も短めにして焼いてみてます。
かなり容量アップしたから楽チンだし、今の所なかなか良い感じ

昨日焼いたアイスボックスクッキー


スライスアーモンドを細かく切って、更に焼く前にグラニュー糖でおめかし

見た目も可愛いし、サクサクに焼けました

そして、これは今日の朝食用に焼いたケンタ風ビスケット


焼き色も良い感じだし、腹割れも若干だけどしてくれたから満足。
まだもう少しオーブンのクセを掴むのに時間かかりそうだけど、色々試して頑張ってみます。
次はパンの発酵が本当に出来るか試してみないと
