この連休は妹が名古屋から泊まりに来てくれました。
甥っ子が所属するアカペラサークル「cham」のコンサートに皆で出かけました。
両親と義弟、義弟の両親&お姉さん。計8人。
こうやって皆が集まれるのも甥っ子のおかげです。
9グループの出演。
甥っ子はCoolwish&KANPENTAN&胡蝶蘭の3グループに出演。
胡蝶蘭は懐かしい曲「時代」「卒業アルバム」を素敵なアレンジで歌っていて胸が熱くなりました。
最後は全員でゆずの「うたエール」
100人近くのメンバーが真っ赤なお揃いのTシャツで弾ける笑顔で歌ってくれました。
最後は客席に降りてくる演出。若さに包まれてパワーをいただきました。
良い仲間に恵まれて青春を謳歌している姿に嬉しくなりました。
来年はQuapで台湾でのアカペラ大会に日本代表で出るそうで今から楽しみです。
帰り道お祭りをやってましたよ。
夜ごはんは新百合ヶ丘の「京町屋」で・・。
主人と主人の両親も合流。
敬老の日。お年寄りはおしゃべりするのが元気の秘訣ですね。
「うたエール」
一生は誰にも与えられた 叶えられた 特別な贈り物
夢中で乗り越えて どんなピンチも こりゃまたとない チャンスに変われるさ
心配しなくていい(大丈夫)肩の力抜いて(深呼吸)
上手じゃなくても(平気平気) 自分なりでいい
すぐにはできない だからこそ 手にしたときの 喜びこみ上げる
一生はいつでも(十人十色)一人ひとりが 主人公の とっておきの舞台(幕は上がる)
ずっと消えないスポットライト(どんなときも)ヘマしちゃって 笑われたって 信じた道をゆくんだ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます