アプリコットな毎日

日々開運✨風水、吉方位旅行で運気UP!

2020年最後の満月☆金運UP⤴

2020-12-30 20:50:13 | 日記

2020年も残すところ一日となりました。

コロナ禍の大変な年でしたが、栄養や睡眠に気を使い、不要な外出もなく自分のペースで過ごすことができ、風邪もひかず健康に過ごせた一年でした。

無理せずのんびり過ごすのが一番ですね。

大掃除もひとまず終わり。

大量の洋服を断捨離。

昨日は今年、最後の美容院でした。

カラーリングとカットでスッキリ。

これで気持ちよく年が越せます。

平日だったので人も少なく、久しぶりに新宿へ。

ずっと探していたゴールドの財布とゴールド&シルバーの腕時計をGET。

スマホケースもネットでゴールドをGET。

今日は満月なのでお財布フリフリ。

新しい財布は1月3日一粒万倍日に使い始めます。

2021年も金運

そして風の時代になりました。

私はみずかめ座なので今から楽しみ。

風の時代に大切なことは柔軟にそして前向きに変化を受けいれることだそうです。

これからも色々なことが起こると思いますが、自分の勘を信じて楽しく前向きに生きて行こうと思います。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第九「歓喜の歌」INテアトロ・ジーリオ・ショウワ

2020-12-27 22:02:56 | 日記

今年のクリスマスは教会には行かず、家でチキンとケーキを食べました。

画像のツリーは二子玉高島屋&たまプラーザ

近場で楽しんでいます。

そして恒例の第九も都心に行くのを控え、地元のホールテアトロ・ジーリオ・ショウワに聴きに行きました。

前半は大好きなカルメン。

「前奏曲」「何を恐れることがありましょう」「花の歌」「ハバネラ」「闘牛士の歌」「アラゴネーズ」

特にハバネラ大好き。真っ赤な衣装が美しい。

フラメンコの演出もあって華やかな世界に酔いしれました。

そして第九。今年はべートーヴェン生誕250年。

何度聴いても感動です。

アンコールは蛍の光。

第九の後にシンプルなメロディが心に染みました。

アメリカではカウントダウンの時に流れる曲らしいです。

合唱の方はマスク着用で練習も大変だったことでしょう。

美しい演奏をありがとうございました。

そういえば一万人の第九もリモートでした。

 

今日はしめ縄を飾ると良い日らしいです。

今から大掃除しまーす。

 

 

 

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中寒川神社 吉方位10倍 北の吉方位 

2020-12-13 21:15:17 | 日記

 

 

今日は吉方位10倍の日。

我が家から北は埼玉。ということで所沢にある中寒川神社に行ってきました。

住宅街にある静かな神社。

穏やかな風が流れていました。

丁度、紅葉が見ごろ。

御祭神は素戔嗚命(すさのをのみこと)&稲田姫命(いなだひめのみこと)&大己貴命(おおなむらのみこと)&七社大神

合祀は寒川社&八坂社&日枝社&市杵島姫社&浅間社

 

一つ一つお参りすると心がスッキリ。

おみくじには

ながむれば ながむる花のあるものを 空しき枝にうぐいすなく

「古きを捨て新しきにつくがよい。一つの物にとらわれて役にも立たぬことを思ってはだめ。元気を出して捨てるべきはすて進むところへ進め」

とありました。

吉方位10倍の日は12月22日と31日。

次はどこに行こうかな。

帰りはコストコ。今回は初入間。アウトレットモールが隣接。基地の近くなので外国の方が多かった。

そして温泉&整体でメンテナンス。

2020年もあと少しで終わり。withコロナ乗り切るぞー

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする