昨年、九頭龍神社で社務所印をいただいてから願いが叶いお礼参りに。
神仏に興味のなかった主人ですが、九頭龍神社にお参りしてから仕事も順調で今では、私より熱心に通うようになりました。
変われば変わるものです。
やっと共通の趣味ができて、年を重ねるのも悪くないなと思う今日この頃。
九頭龍神社に行く山道は所々、崖の工事をしていて大雨で大変だったみたいです。
九頭龍の滝も橋から眺める景色が好きでしたが、渡れなくなっていました。
いつも無人の神社ですが今日は初めて神主さんがいてお祓いをしていました。
知らないと素通りしてしまいそうな社務所。
新しい大きな社務所印と御朱印をいただきました。
ますますの発展を祈願。
帰りに高幡不動尊金剛寺に寄りました。
近くなのに今まで一度もいったことがなかったのですが、今日はどうしても行ってみたくなり初。
丁度、縁日のある日で七五三のこども達もいて華やか。
色々なお堂があり、まるでテーマパーク。
特に呼ばれたなと感じたのは、大師堂と聖天堂の所。
大師堂は主人の祖父を思い出しなんだか懐かしくなりました。
風水や仏教に詳しかった祖父。
そしてその隣には聖天様。
大日堂には願い事が叶うという鳴り龍が・・。
妙音が鳴り響きました。
墨絵の裸龍は江戸時代のもの。
不動明王坐像&せいたか童子像&こんがら童子象は平安時代のもの。
1100年の歴史があるそうです。
他にも色々と見どころがありましたが、今度ゆっくり。
次回は護摩炊きに行こうと思います。
お参りはたくさん歩いても全く疲れず身も心も軽くなりパワーチャージ。