アレコレ

猫たちとの暮らしの中で、やりたいこと・やらなきゃいけないことがたくさん。

黒ごまクッペ&グリンピースのプチパン

2012-05-13 11:15:09 | パンづくり

 

黒ごまクッペ

メゾンカイザートラディショナル+スーパーファインハード+有機トンプソンレーズン酵母、塩、水、黒ごま

 

クッペを作ったのははじめて。作りやすく形もかわいいのでまた作ろう。

アボカド型

  

気泡が少ないけど、次の日もモチモチしていた。

 

グリンピースのプチパン

はるブレ+スーパーファインハード+有機トンプソンレーズン酵母、塩、砂糖、バター、水、グリンピース

たこ焼きみたい。

 

昨夏母が作った無農薬のグリンピースを解凍し食べてみたら美味しかったので練り込む。

成形した生地の半分にガーリックハーブバターを乗せて焼いたらクープも開いた。

 

 

超初心者の時はプチパンばかり作っていたのに今でもクープがいまひとつ。

 

プチパンはふわりと豆の香りがしてしっとりと色もきれいに仕上がった。

豆のパンてなかなかおいしい。知らなかった。

キティちゃんのまな板は姪っ子のイチゴからもらったもの。活躍中。

 

 今回は主に母用、あとはおすそ分け。 

  にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ ←ランキングに参加しています。よろしくお願いします。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ポチさんへ (ナオ)
2012-05-14 21:34:54
クッペは次の日が味が落ち着いて
豆のパンは焼き立てが豆の香りがよくて
次の日にはなくなっていました。
パンによっていろいろね。

水分控えるとそうなると思う。
外がサクサクで中がモチモチがいいかなぁ。
でもいつもバラバラ~。
返信する
作品だ~!! (ポチ)
2012-05-14 20:07:59
凄く綺麗ですね!
小麦(駅の)のパンも好きだケド、なおさんのパンも大好きよ!
今度、来る前にメール下さい。

本当、惚れ惚れするよ~。
水分を控えると、サクサク、パリパリなのかな?

いつか。。。。いつかきっと。。。やってみたい。。。ケド、今は。。。。駄目だ。。。
返信する

コメントを投稿