アレコレ

猫たちとの暮らしの中で、やりたいこと・やらなきゃいけないことがたくさん。

大寒の頃

2014-01-18 19:45:13 | 日記・日常のこと

 

 

 

今年の大寒は20日頃だろうか。

それにしても毎日寒い。

 

 

 

 

今日もアニはまたそんなことろで待機しちゃっている。

お日さま出てないよー。

 

 

 

 

口内炎、なーし!

でも奥歯にちょっと歯垢ができちゃったんだよねぇ。

と、ブツブツ言って写真を撮っている私はトイレの中。

ここの窓からよく見えるので、用もたさないのに便所に入る(うちはトイレというより便所が似合う)。

 

 

 

 

ポストに入っていた電気料金の請求書をみたらびっくらこいて、

洋間に猫が5匹ぐらいいたのに、エアコンを消してしまった勝手な私。

猫たちは文句一つ言わずにいろんなところに散らばった。

でも気温差が体に悪いらしいから、気温は一定近くに保たなくちゃなとは思うんだけど、なかなか難しい。

 

 

 

 

ツッキーはごはんを食べると物置の寝床へ。

この頃は本当に落ち着いてきたね。

でも、やっぱりアニ用の大きめの寝床に入ってしまい、

横にあるツッキー用の小さな寝床は、アニは狭すぎて入らなくなっちゃったので、

ちょっと大きめのダンボールを用意して、

 

 

押し込まれた・・・

 

 

ホームセンターに行って、アニ用の敷物買っちゃった。

冬物売りつくしセールで500円!

(・・・貧乏人は安いものばかり買ってすぐにダメにしてまた安いの買って・・・だから貧乏なんだよ~)

でもね、風を通さず暖かいみたいなので買ってよかった(と思いたい)。

 

 

 

 

部屋に取り込んだ観葉植物にカマキリの卵。

エアコンつけっぱなしだと生まれちゃうのかな。

 

 

 

 

ね、シロー。

生まれたら大変な騒ぎになりそうだ。

 

 

ピーナッツ&ふじっこ

 

これも一緒に。だって、500円台だったから~(結局安いからとあと1枚買った)。

 

シロー&スミオ&ゴロー&ふじっこ

 

 

少しずつ入りはじめたので、これも気に入ってくれたかな(と思いたい)。

 

 

 

 

 ふじっこはこちらがお気に入り?

 

 

 

 

 

 

 

新しいものにはいつも遠慮してしまうスミオは、腰が痛いと早々寝てしまった夫の布団の上に。 

スミくん、君は一番に使っていいんだよ(笑)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現在、『淡路ワンニャンクラブ』では、

猫たちの医療費がかかり資金不足となっています。

皆さんの暖かいご支援をよろしくお願いいたします。

こちらから↓

あーもんさんちはニャンとも幸せ

にゃんむすび

 

 

POPTEKOさんの可愛い手作り粘土作品。

「オーダーにゃんこ」

「アニバーサリーにゃんこ」

売上の一部が淡路ワンニャンクラブ様に寄付されます。

プレゼントにもいかがでしょうか?

こちらから↓

猫とインコと一緒。Happyな毎日。

 

 

 

2つのランキングに参加しています。

にほんブログ村 猫ブログへ

買ったものは有意義に丁寧に。

 

 


猫も猫なら

2014-01-16 18:20:07 | 室内猫

 

 

 

 

飼い主も飼い主ってことで・・・。

あんなことがあったその後のこと、のこと。

 

 

 

 その日の夜

 

 

なんだか力が抜けて掃除する気にもなれず、そのままにしてしまった。

それと、どんなふうにこんなに切り刻まれるのか見てみたい、とちょびっと思ったのもある。

(研究する訳でもあるまいし、見てもなんもならんだろ)

 

 

 

 

ふじっこの性格が出てるなぁ

 与えておきながら、自分の声も我ながら怖い・・・

 

 

 

そして次の日。

 

 

 

 

 

もっとすごいことになっていた。

(当たり前だよー!しかも掃除するのがますます大変になっただろーアホ―!)。

 

 

タマ

 マル

 

うちには福を呼ぶ招き猫が12匹+2匹+αもいるけど、

こんな玄関には絶対に福は来ないよ。

宝くじも当たんないよ。

 

 

スミオとピーナッツ

 

 

 

今回被害に遭ったトイレットペーパーは4個。

ふじっこに与えて少し遊んでしまったけど(反省)、どうにか4個とも使えそう。

(そして、この後、当たり前だけど掃除をしました・・・)

 

 

 

 

 

 

現在、『淡路ワンニャンクラブ』では、

猫たちの医療費がかかり資金不足となっています。

皆さんの暖かいご支援をよろしくお願いいたします。

こちらから↓

あーもんさんちはニャンとも幸せ

にゃんむすび

 

 

POPTEKOさんの可愛い手作り粘土作品。

「オーダーにゃんこ」

「アニバーサリーにゃんこ」

売上の一部が淡路ワンニャンクラブ様に寄付されます。

プレゼントにもいかがでしょうか?

こちらから↓

猫とインコと一緒。Happyな毎日。

 

 

 

2つのランキングに参加しています。

にほんブログ村 猫ブログへ

いつもありがとうございます。

 

 


アレコレ☆メイツ。

2014-01-15 21:17:07 | 室内猫

 

 

 

 

 

今日は寒かったな~しばれたな~。

と思って夕方NHKの天気を見たら、水戸の最高気温は3.9℃だったらしい。

えっ?サンキュー?

ノーサンキュー!!

・・・・と、くだらないことは置いておいて・・・ 

 

うちの猫たちがどうりでおとなしくしていたわけだ。

 

 

 

 

マルは私の膝の上で暖をとる(というより甘えている)。

この子も2月で10歳。

私とマルはとても気が合い、ずっと幸せをくれた子なので、

これからも健康で長生きしてほしい。

 

 

見つめ合うほどの仲?笑

 

 

こたつの中にふつうに足が伸ばせるなぁと思い洋間に行ってみると、

うゎっ!(デジカメデジカメ~)

 

  

12345!   

アレコレメイツ。 

 スミオは一歩引いてしまうから入れないねぇ

 

  

 

 

向こうにはカラの猫ベッドがあるのに、なぜ皆ここに・・・。

 

 

 

 

 

 

それは、

新調した598円のふわふわのマットが敷いてあるのと、

エアコンの温風がいい感じに当たるところだから。かな。

 

 

 

 

一方外猫アニはこの寒空の中、積み上げた芝の上で寝ていた。 

 

 

倉庫の中の暖かい寝床に入れても、イヤイヤして出てしまう。

 

 

ツッキーは昼間、物置で暖を取っていることが多いのに。 

 

 

さほど寒くないらしいし、どうにもこうにも何かが食べたいらしい。 

 

 

困ったな・・・放っておくか・・・。 

  

 

あれから、ミリーが脱退。

 

ペロペロ 

大好きなスミオ兄ちゃんにもペロペロ 

なんか笑っちゃう 

 

 4匹になると少なく感じるこの不思議感。

 

 

そしたら、すぐにふじっこが加入。

人間だと、小学生の女の子が入った感じ?

 

 

ハイ、すぐにロックン脱退~。

 

のび~(狭かったでしょ) 

 

 

体が冷えると心も冷えてしまうけど、

こんな猫たちを観察しているだけで、心が暖かくなる。

 

猫との生活、してみませんか。

 

 

 

 

 

現在、『淡路ワンニャンクラブ』では、

猫たちの医療費がかかり資金不足となっています。

皆さんの暖かいご支援をよろしくお願いいたします。

こちらから↓

あーもんさんちはニャンとも幸せ

にゃんむすび

 

 

POPTEKOさんの可愛い手作り粘土作品。

「オーダーにゃんこ」

「アニバーサリーにゃんこ」

売上の一部が淡路ワンニャンクラブ様に寄付されます。

プレゼントにもいかがでしょうか?

こちらから↓

猫とインコと一緒。Happyな毎日。

 

 

 

2つのランキングに参加しています。

にほんブログ村 猫ブログへ

いつもありがとうございます。

 

 


2014-01-13 18:22:02 | 室内猫

 

 

 

今日起きたら、家の中に雪が積もっていた

・・・かと思った。

 

ピーナッツ

 

10秒くらい固まって立ち尽くしてしまった。

「ねえねえ誰がやったの?」と夫に聞けば、

「こいつこいつ」と言う。

「あとはなんかちょろちょろ誰かやってた」

「・・・・・」

 

  ↑ こいつ

 

ふじっこが主犯格で、手下は子ツッキーのうちの誰か。

たぶん黒猫ゴローかロックンだとみた。

 

ミリーはしないよね?

 

先日買ってきたトイレットペーパー。

そのままトイレの前に置いておいたのだが、ビニールがビリビリに破られていた。

こんなこと今までなかったのになぁ。

 

 

スミオもしないよね?

ちょろちょろ

ちょろちょろ

 

 

この前も、かっぱえびせんが被害に遭っていたけど、

食べ物でなくても、中に何かが入っているモノを置いておくとこうなってしまうらしい。

 

 

 

 

いつの間にか私の横で、一仕事を終えたふじっこが気持ちよさそうに寝ていたので、

ぐちゃぐちゃになったトイレットペーパーの使えない部分だけはがして、

使えるところを「寒いでしょ」と言って、お礼としてかけてあげた。

 

 

Z Z Z・・・

 

 

被害に遭った爪の突き刺さったトイレットペーパーは掃除用に使おうと思う。

それにしても、このふじっこという子、

現行犯逮捕したとしても、さっぱり反省しないんだよなぁ・・・。

大物なのかアホなのか悩むところ。

 

 

 

 

 

現在、『淡路ワンニャンクラブ』では、

猫たちの医療費がかかり資金不足となっています。

皆さんの暖かいご支援をよろしくお願いいたします。

こちらから↓

あーもんさんちはニャンとも幸せ

にゃんむすび

 

 

POPTEKOさんの可愛い手作り粘土作品。

「オーダーにゃんこ」

「アニバーサリーにゃんこ」

いかがですか? 

売上の一部が淡路ワンニャンクラブ様に寄付されます。

プレゼントにも喜ばれますよ。

こちらから↓

猫とインコと一緒。Happyな毎日。

 

 

 

2つのランキングに参加しています。

にほんブログ村 猫ブログへ

誰も(人間2人)掃除しようとしない。

 

 


人付き合いのいい猫の毎日

2014-01-12 19:04:31 | 母通信

 

 

 

実家の漢太郎は、家の中に入ると相変わらずニャーニャー鳴くようで・・・

外に出せば出したで玄関先で母をじーっと見ているので、母が「おいで!」と呼ぶとすっ飛んで中に入るらしい。

雨の日でもそんなことが繰り広げられるとか。

あーめんどくさー。

 

 

祖母のふかふかの座布団の上(おばあちゃんが生きてたら怒ったかもなぁ)

 

 

 

でも、漢太郎ほど人付き合いのいい猫は見たことがないという。

実家の隣の、猫が嫌いなおばちゃんにもスリスリするので、おばちゃんは漢太郎のことを好きになってくれたらしい。

笑っちゃうのが、母が2階で布団を取りこんでいた時にコープの勧誘の女性が来て、

1階に下りて行くまでにはすでにスリスリして遊んでもらっていたとか。

そして「ダニがいるので捕りますか?」と言ってくれたので、母が手袋を取りに行き戻ってきた時には、

もう素手で捕ってくれていたので、母はお礼として?お試しに1ヶ月のコープの宅配を頼んだそう(母らしい・・・)。

 

そんな漢太郎でも、直感的にダメな人は逃げて行くという。

昔、実弟が赤ん坊だった頃、ある女性を見ると怖くてわんわん泣きだしたことがあった。

そんな感覚なんだろうな・・・すごくよくわかるよ、漢太郎。

 

 

 

ある日の朝

 

 

「漢太郎は戸を開けても全く出ず、朝食をとって又朝寝です。そっとしておきましよう。」 by母。

最近は朝まで家の中で寝ることがあるのかな。

 

 

漢太郎バーガー

 

 

ムートンの上に祖母の座布団、そしてタオル。

漢太郎をおいてー、

座布団をふわっと乗せたら出来上がり。

不味そうだな。

 

 

 

お試しにマカロンベッド。

 

 

 

 

ノラ出身なので、狭いところは身の危険を感じるのかな?

とりあえずマカロンを開いて、いつものベッドの上に置いたそうだ。

漢太郎、入ってみたら?暖かいよ。

 

 

 

 

 

現在、『淡路ワンニャンクラブ』では、

猫たちの医療費がかかり資金不足となっています。

皆さんの暖かいご支援をよろしくお願いいたします。

こちらから↓

あーもんさんちはニャンとも幸せ

にゃんむすび

 

 

POPTEKOさんの可愛い手作り粘土作品。

「オーダーにゃんこ」

「アニバーサリーにゃんこ」

売上の一部が淡路ワンニャンクラブ様に寄付されます。

プレゼントにもいかがでしょうか?

こちらからお問い合わせください↓

猫とインコと一緒。Happyな毎日。

 

 

 

2つのランキングに参加しています。

にほんブログ村 猫ブログへ

いつもありがとうございます。