これからのこと 実家の整理と『老前整理』して生き生き暮らす

母の介護を終えて、自分ひとりになった私の日常を書いていきます。
甘えたくなる自分を励ましながら、日々精進です。

こりゃまた!!!

2015-12-02 16:45:01 | 日記

懲りもせずに、またかかりつけのお医者さんに母を連れて行った。

下痢も治らないし、むくみも治らない。歩くのもつらい。

なんだか食べても身にならない。

薬をもらうのが目的だったが、点滴を打つという。

そして明日から入院。施設じゃなく入院。

だいぶ弱っている。酸素がレベルダウンしているそうだ。

入居希望の施設に電話したら、断りの電話をしようとする予定だったそうだ。

やはり癌だから預かってくれないらしい。

ちょっとほっとした。施設への入居はなんだか気が引けたから。

入院ならあきらめもつく。

今回は別の病院を紹介してもらった。

24時間付きっりなら、入院の意味がない。こんどはどうか?明日わかる。

明日から私の属する絵画グループの展示会がある。

今日は学校を休んで、展示会の絵の搬入と飾りもやってきた。

受付の当番もある。高齢者ばかりで私も手伝うのは必須。

どうなることやら。

本人は若くて元気なのにこんなに疲れるなんて自分はどっか悪いのかなと言う。

そうだよと私は言う。

でも今日の朝は母を見ていたらつい、生んでくれてありがとうねと言ってしまった。

母は、自分は私の親なのか?と言って笑った。

今日はここまで。

 


これからの人生

主人を亡くし、母の介護で実家に一人戻り、母も見送り、4人の子供たちは、独立し、何の心配もないかに見える私の人生。 乳がんになってしまい、手術をし、一人、たくましく生きようと奮闘しています。