寿迎夢・寿迎夢

海砂利水魚水行末雲来末風来末

便乗米詐欺

2024-10-30 | 食べ物・飲み物






スーパーや食料品店で米を見るようになった。
あれだけニュースになって品薄になっていたが、何処からか現れた。

新米の表示のあるモノは、新米だろう。
表示のない物は、古米か古古米か古古古米ぢゃろ。

何処かに隠していた米が今頃出てきた。
渋チンの「アリ様」は、5Kg 3000円の新米をかった。

喰った途端に「騙された~」と一口喰ったコメの直感。
新米と古米のブレンド米ではないか。

表示を見ても古米が混じっている表示はない。
冷えた残りご飯になると差は歴然と違う。

価格だけは、新米なのだ。 







イート・イン

2024-10-19 | 食べ物・飲み物






コンビニのイート・イン
超手軽で良いです。

コンビニで商品を買って、同じ店内で飲食する。
忙しくて時間が少ない時など、これに限る。

おにぎり・弁当・ラーメン・おやつ・コーヒー類
ポットと電子レンジが備えられており不自由はない。

ファミレス等で注文品を待つ時間が不要で重宝している。
昔に比べ味も格段に向上している。

安い・早い・美味い・・・・。









玄米

2024-10-14 | 食べ物・飲み物







新米の玄米を頂いたので、玄米のまま炊いてみた。
玄米とは、稲の果実である籾から籾殻を除去しただけで、
精白されていない状態の米である。

肉ジャガと紫蘇の実の佃煮で食べてみたが、色の所為か今一。
精白されていないのでベージュ色または淡褐色をしている。

玄米は、糠や胚芽が取り除かれていないため、白米よりビタミン、
ミネラル、食物繊維が多く健康食品として用いられている。

玄米を普通の炊飯器で炊くと、白米に比べてボソボソとした食感になり、
消化にも悪く、食べにくいので圧力釜を使っている。

「アリ様」の年代の日本人には真っ白なご飯がご馳走である。









手抜きウドン

2024-10-09 | 食べ物・飲み物






今年の夏は、麺類を良く喰った。
饂飩・素麺・きしめん・冷や麦・ラーメン・冷麺

米不足・物価高・簡単・短時間・食欲増進・暑さ対策
こんな年も珍しかった。

一番の原因は、物価高かな?
昨年までは、買い物に行って2千円位で買えたのに3千円必要になった。

年金額は、上がっていないのに・・・・。ブツブツ・ブツ !







2024-08-27 | 食べ物・飲み物





暑い夏を乗り切るため鱧を食べた。
鱧落としを食べました。

鱧を湯引きにして、梅肉タレで、日本酒を飲むのが贅沢。
オオバやミョウガを添えるのも良いですね。

骨が多く捨てていたが、京都の板前が骨切りの料理法を
開発して食べるようになったと言う。

柔らかく上品な味わいの鱧に、サッパリとした梅ダレをつけると、
ごはんのおかずや、お酒のおつまみに、ぴったりな一品になる。

最後は、冷房の効いた部屋で熱い鱧雑炊で至福の時間。
「カッ ! 」と大口を開いた鱧の横顔を見ていると元気が出そう。

「喝 ! 」





ご馳走

2024-08-25 | 食べ物・飲み物




友人から「アリ様」の分も確保してあるからと連絡有。
先般、米の不満を話し合っていた友人からの電話。

こんな時期に新米をゲット出来るなんて有難い。
古米に古々米をブレンドしたような米を食べていた。

この時期一番のご馳走です。
夕飯は、どうしても白いご飯が食べたい。

塩分の効いた鮭や鯖の焼き魚が、「食欲がススム君」です。
何時になったら、当たり前のように食べられるのか?

ただ、チト高いのが・・・・5Kg 3,000円







爺婆会

2024-07-21 | 食べ物・飲み物






「アリ様」の最後の交遊仲間「爺婆会」
年齢70歳以上 家族の有無は問わず、現在取り敢えず元気な事。

年に4回の例会だったが、希望が多く6回となった。
男性は、運転免許とクルマを所持しメンバーの搬送をする。

色々なメンバーが居て、経験のない世界や社会が見られる。
何の遠慮も要らない、こんな関係も面白い。





若狭の牡蠣

2024-06-26 | 食べ物・飲み物







「アリ様」の田舎へ行ってきた。
京都府の日本海近くの、田舎村である。

昼食をとる程の気の利いた店は無い。
自ずと舞鶴・福知山の、レストランや店舗で昼食となる。

今回は、舞鶴の店舗で昼食。
舞鶴なら、この時期は岩ガキの生食である。

貝殻から外した生牡蠣に、紅葉・刻み葱を加えレモン汁を垂らす。
それをツルンと一口で食べる。

最高の幸せを感じる一瞬である。
これは、美味い。

とくにラ本会の牡蠣は、6~8月が旬である。
1個 1250円ではあるが、その価値はある。

余りの美味さに3皿 ツルン ツルン ツルン !






風流

2024-05-02 | 食べ物・飲み物



昨日の昼飯は、ナンジャモンジャの花の下でパンとノンアルBだった。
風薫る五月の趣向として、花の下での昼食と洒落込んだ。

パンは、近くの店で買った調理パンで、珍しいパンが有った。
黒麦パンの中に牛蒡とチーズを包んで焼いたものであった。

「アリ様」は、昔から何故か牛蒡が大好物です。
多分、牛蒡の香りが気に入っているのです。

魚のすり身と天婦羅・叩き牛蒡・牛蒡の酢漬け・かき揚げ・・・。
パラリパラリとナンジャモンジャの花びらが落ちる中での昼食。

最高の贅沢をさせて貰った。
永遠に忘れない、いい春の一瞬だった。










嫁要らず

2024-03-05 | 食べ物・飲み物


「アリ様」の得意料理は、ビーフシチュー
これは食べるのも作るのも得意である。

しかしながら、寄る年波には勝てずに年々簡略化
そして世の中が毎年便利になり、美味しくなっている。

湯煎したりレンヂで温めるだけの商品が増えた。
特に冬場は、鍋物が多くスープだけ買ってきて具材を
切って投げ込むだけの料理が多かった。

鍋物・ご飯もの・麺類・肉物・・・・
冷凍技術の高度化で、プロの味に近いメニューが増えて
口五月蠅い嫁が居なくても生きていける。



2月14日は、バレンタインデー

2024-02-14 | 食べ物・飲み物





2月14日は、バレンタインデー
そろそろ毎年恒例のバレンタインデーがやってくる。 
義理チョコが流行り出したのは、いつ頃からだろう? 

恋人同士のやり取りでは、貰った側も、
お返しは何にしようかと考える時間も楽しいだろう。
だけど義理チョコを貰った爺さんとしては、お返しに悩まされる
いただいた物よりは高価な物にしなくてはと考えると、
普段縁のない百貨店やスーパーまで出向いて物色せねばならず、
これが結構面倒くさい。

1ヶ月も前からチョコを予約して購入しているおばさんもいて、
こんな物要らんと言うわけにもいかず、困っている人は多い。



納豆万歳

2024-01-12 | 食べ物・飲み物






筑波大と納豆メーカーのタカノフーズの共同研究で、
納豆が動脈硬化を抑制するメカニズムを解明したそうだ。
食べ続ける事で、マウスの実験では動脈硬化病変部が減少し、
動脈硬化を促進するタンパク質の濃度が低下したそうだ。

納豆が腸内で納豆菌を増殖させ動脈硬化を促進する
免疫細胞に働きかけ腸内炎症を抑制するそうだ。
どの納豆でも効果は確認できたが、
特にビタミンK納豆の効果が高いそうです。

「アリ様」は、ズーット食べ続けている納豆です。
納豆は、血液サラサラになるとは聞いていたが、
動脈硬化にもいいと解ると、尚更続けたい食品ですね。
健康にも良くて、経済的にも優れる納豆バンザイです。

男料理

2024-01-05 | 食べ物・飲み物






また酒のツマミにしたくって作ってみた。「ゴボウの溜まり漬け」

極細のゴボウ (たまたま宮崎産の細いのが売ってた)
しょうゆ
砂糖
みりん

鷹の爪(赤唐辛子)少々
白ごま 少々

1 ゴボウを食べやすい大きさに切り、たっぷりの湯に酢を適量入れてさっと茹で、ザルヘ揚げる。
2 鍋に醤油・砂糖・みりんを入れて沸騰させ火を止めて酒・唐辛子・酢を入れる。
3 この漬け汁が冷めて温(ぬる)くなったら、そこへ茹(う)でたゴボウを入れて冷蔵庫で一晩漬け込む。
4 白胡麻を包丁で粒の半分の量をプチプチ切ってパラパラ振った。

一晩漬け込むとゴボウに調味汁が滲みて旨くなるんだが、
まだ冷めてない時に摘(つま)んでもゴボウの土臭い香りがして旨いよ。

酢を入れてるんで、冷蔵庫に入れてりゃずっと保つって思ってたが、
ネットの解説じゃ意外や「保存期間は翌日まで」

マジっすか?
前回のヤツは2週間くらいして食ったけどなんともなかったが・・・・。

高齢者の朝食

2023-12-08 | 食べ物・飲み物





最近の「アリ様」の朝食です。
トースト&納豆 ブラック・コーヒー
単純に六枚切りトーストに市販の納豆を乗せる
それを納豆が落ちない様に水平に口まで運んでガブリ !
噛み終えたら、マグカップのタップリのコーヒーをグビッ !
コーヒーは、自分でコーヒーメーカーで点てる。
高齢者の朝食は此れで充分。
此れを食べ終えると、一万歩のウォーキングに出かける。




梨喰えば

2023-10-27 | 食べ物・飲み物




「柿食えば 鐘が鳴るなり法隆寺」と正岡子規が、
この歌を詠んだのが10月26日。
だから26日は「柿の日」なんだそうです。

「アリ様」は毎日昼間が暑い京都なので
「秋暑し 北の国では初冠雪」

先日、知人に梨を頂きました。
ソフトボールより三回り大きい梨でした。
水分多く、食べ応えあり満腹になりました。