
玉木がぶざまな「不倫謝罪会見」
内容は”辛辣な批判を自分から先に言う”事で
「有権者の抗議を和らげる」ズルい言い方。
この男は元々は立憲の小物政治家だったので、
こういうつまずきは致命的だ。
お相手はグラドル(昔のヌー〇モデル)
これからはどんな正論を吐こうが、
「あんな事言ってるけど陰で何やってんだか」
ってイメージが付きまとう。
国民民主党はいわば玉木一人で持ってる政党。
これで党の命運も極まった感だな。


一般の有権者の投票日は「11月の第1月曜日の次の火曜日」と決められており、
今回(2024年)は11月5日です。一般の有権者は、トランプSハリスの
投票ではなく選挙人を投票します。
有権者の投票で選ばれた各州の選挙人が正副大統領候補に投票する日は
「12月の第2水曜日の次の月曜日」で、今回は12月16日になります。
いずれも連邦法で定められています。
そして、選挙人投票の結果を開票する連邦議会の上下両院合同会議は通常、
年明けの1月6日に行われます。ここで過半数を得れば当選となり、
当選者は合衆国憲法規定に基づいて、1月20日正午に新大統領に就任します。
正式に大統領が決定するのは随分時間が有り、結果次第ではトランプは、
駄々を捏ねて暴動を起こすかも・・・。


自民党は9月27日投開票の総裁選で石破茂氏を第28代総裁に選びました。1回目の投票で過半数を得られず、上位2人による決選投票で215票を得て高市早苗氏に勝利しました。10月1日召集の臨時国会で岸田文雄首相の後継として第102代首相に指名される見通しです。
お陰で、金融市場は乱高下。
高市氏トップで、前日に続き株価は急上昇。
市場が締った後に、決選投票で石橋が第28代総裁に。
土日にどれだけ冷却できるか不明であるが、月曜日は
ブラックマンデーに成らなければ良いが・・・・。
因みに、日経先物夜の部で、2000円ダウンで
サーキットブレーカー発動されました。
票がコロコロ動いている事は、政治の深層で
ドロドロとしたものが蠢いているのだろう。
ただ、不満分子も居て短命総理になるかも知れないナァ。


進次郎が麻生太郎副総裁と面会したと報じられた。
NHK・朝のニュース番組でも「支援を要請しました」と伝えた。
おいおい、たしか派閥政治はやめるべきとか言ってなかったか?
麻生派は唯一派閥解消を宣言してない。
だから、これじゃ「派閥頼み」じゃねぇのか。
この若旦那、言うこともやる事も軽すぎる。
実際に総理総裁になったら、漢字が読めなかった麻生太郎の様に
立ち往生するぞ ! コイツ絶対に !


総裁選たけなわですけど予想上位にいる
SK氏は、皆からア〇だバ〇だといわれてますが実際ドア〇です。
「年金は80歳からで・・・」
あの人は日本人の平均寿命知っているん?ですかね。
死ぬまで働けと言うのですかね。
思いつき発言も甚だしい。
この人が総理になったら自民党は野党に逆戻りです。
私は将来年金受給年齢は徐徐に上がって70歳でストップすると思いますね。
70歳が限界でしょうね。
将来的には70歳まで定年が延長されて年金も減額支給でしょう。
この人が総理になって、野党に突っ込まれたら、立ち往生しそう。
余程シッカリした副総理やスタッフを付けないと。
昔、麻生総理が、漢字の読み書きが出来ずに、マンガばかり
読んでいたり、ホテルのBAR通いしていたのを思い出した。



今の岸田さんはポリシー、定見などはありません。
行き当たりばったりの保身だけで政権にしがみ付いてる
近年稀に見る愚昧な首相です。
経済政策も日銀丸投げで、アベノミクスで
世界に影響を及ぼした安倍さんとは月と鼈すっぽん
あ、そうだ、亀もスッポンを喰ったことありません。