寿迎夢・寿迎夢

海砂利水魚水行末雲来末風来末

高速料金の引き下げマダー?

2009-01-31 | Weblog
高速料金の引き下げが待ち遠しい。
一時の定額給付金より毎日の高速料金の引き下げが待ち遠しい。

いつから高速料金が下がるかと言うと参議院で野党が関連法案を
通した時からですから「アリさま」は首を長くして待っています。

しかし、何か矛盾を感じスッキリしない。
定額給付金同様に総選挙前の人気取り政策であるのは明白。

どんどん高速道路に乗って貰って経済活性化をするというのが
政府の思惑かも知れないが、去年、暫定税率の引き下げを求めた時、
野党に対してなんと言ったのか、もう忘れてしまったのだろうか?

与党は『これからは、環境に配慮する時代になった。
暫定税率を引き下げると、ガソリンが安くなるから、ジャンジャン
使うようになる。それでは環境破壊になるし、そんな時代では
ない』 と言っていたのでは? そんな記憶ありませんか?

揚げ足を取るようだが、高速道路を作る事は環境破壊に繋がるし、
その高速道路をどんどん使うことも、環境破壊に繋がるのでは無いのか?

暫定税率を下げない理由の「環境への配慮」は、どこへ行ったのだろう。
ヤッパリ、口先だけだったのか?
これは福田のヤッさんの時だったが・・・・。

環境問題なんてこんな物である。
口では重要そうに言っているが、政治優先・経済優先・個人優先だ。

ついに本音が現れたなアホウ君よ!

富士山と桜 Mt Fuji&Cherry Blossoms HD

政治は3流でも経済は1流だ!

2009-01-30 | Weblog
29日オバマ君よりアホウ首相に電話が有ったらしい。
大統領に就任して9日目である。

オバマ君は、多くの国とは既に電話挨拶を済ませているらしい。
隣国のカナダは当然、EU諸国・中東諸国・ロシア・ブラジル・
オーストラリア・・・・は挨拶済み。

日本は、待てど暮らせど電話が掛かってこないので、早く電話を
する様に懇願していたらしい。

「米国は日本の最大の同盟国であり、日米同盟は日本外交の要である」
と歴代の首相はほざいていたと思うが、こんな物だったのか。

それともアホウ首相の所為なのか?
どうせ近々に交代するアホウ首相と電話会談をしても意味が無い。

日本語もまともに出来ない日本の首相では、意思が伝わらないと
判断して放置しておいたのが正解だろう。

日本が勝手にアメリカを最大の同盟国と思い込んでいた様だ。
日本のアホウと言うトップを見て、日本と言う国まで侮辱を受けて
いる様だ。

政治は3流でも経済は1流だ! アメリカなんかに負けていないぞ!

「どげんかせんといかん!」 


バラク・オバマ「私は日本を捨て、中国を選ぶ」

平成の大愚策

2009-01-29 | Weblog
平成の大愚策といわれる定額給付金
給付金といわれると、アホウ悪代官が生活の苦しい「アリさま」に
バラまいた1万2000円に見えてくる。

裸足の「アリさま」が、地面にばら撒かれた1万2000円に飛び付き
かき集めて、土下座しているイメージが浮かんで宜しくない。

アホウ内閣の金ではなく、元々は「アリさま」が、払った税金である。
麻生セメントが、世直しのため出した身銭ならありがたく土下座する。

良く考えてみれば、「払いすぎた税金の還付」と考えるべきである。
そう考えれば納得が出来る。

納税者に返すのが当然であり、受け取るのが自然である。
年利14%の延滞利息をつけて返さんカイ!

昨秋アリストテレス社へ税務調査が入った時は、3年前の納期より
納入日までの延滞税を年利14%取ったくせに・・・・・・。

納得が行かない。

09年版:あほう氏誤読集:こう読めば合格!

1万2000円の売国奴

2009-01-28 | Weblog
衆院と参院で異なる議決になった2次補正予算は27日午後、両院協議会の意見がまとまらず、衆院の優越を明記した憲法の規定によって成立した。

2次補正は総額4兆7858億円。高速道路料金引き下げ▽介護事業の人材確保▽雇用対策費▽出産・子育て支援の拡充--などが盛り込まれている。参院は、給付金の財源確保などの関連法案の採決は保留しており、衆院の3分の2の賛成で再可決が可能になる3月14日以降まで成立しない可能性も残る。

定額給付金がいつ受給できるのか、解散はいつなのか??
参院で秘訣でも60日ルールで衆院再可決が可能なので、3月中旬
には政府レベルの支給体制は整うそうだ。

ただ各自治体が申請書を住民に郵送し、申請受付を始めるのは、
衆院再可決されたのを受けてからになる。

口座振り込みで、本人確認や口座番号の間違いなどで大混乱も
予想され、入金になるのは5月に入ってからとの予想もある

ついにアホウ君が、国民の8割が反対する愚策を押し通してしまった。
何故、ここまで歴史的大愚策を強引に押し通す必要があったのか?

アホウ個人のブレ無いと言う意地を通すためか、それとも総選挙前の
支持率アップの材料と考えているのか。

何れその結論は、総選挙の結果として反映するのであろう。
僅か1万2000円で国民の心が買えると思っているんですかね~。

アホウは、余りにも国民を馬鹿にしている。
余りにも「さもしい」と言いたい。
貴方は、1万2000円で魂を売ってしまう売国奴に成り下がりますか?

解散は、給付金が国民の手に渡った時点か、任期切れの9月10日しか
無くなったと思う。

「アリさま」は振り込まれれば、キッチリ口座に確保はしますが
今回ばかりは自民党には投票しません。

そんな安い心では有りません。120万円なら考えるかな? アホウよ!!!


マスコミも定額給付金を批判


卑猥

2009-01-27 | Weblog
昨年暮れに田舎で頂いた大根の中に面白い野菜があったので
食べずに残してあった。

形は別嬪をヌードにしてポーズを取った形に似ている。
切り刻んで食べてしまうのも勿体無いので今日まで取っておいた。

幾ら寒の内とはいえ、ソロソロ限界だろう。
手にとって見ると、歳をとっている。

頂いた時のようにピチピチ・プリプリと肌が張っていない。
可愛そうに1ヵ月の歳月は大根を老けさせたようだ。

ただし、野菜は美人もブスも味は変わらないそうです。
最近は野菜も農協へ出荷する規格品より規格外の訳あり商品に
人気が有るそうです。

人間もそうですかネ!

大根踊り 収穫祭2008

手土産2兆円

2009-01-26 | Weblog
支持率17%の麻生チャンが、支持率80%のオバマ君に会おうと
必死の画策をしているらしい。

本人はどうしても3月中に会談したいらしい。
オバマ君との会談料は、なんと2兆円だとされる。

麻生チャンがオバマ君との早期会談に執着しているのは、4月26日
「総選挙」を想定しているからだ。

「解散・総選挙から逃げ回っている麻生首相ですが、首相が解散を打つとしたら、予算が成立した4月しかない。しかし、いまのままでは惨敗必至。そこで首相周辺が支持率アップの切り札として考えているのが、オバマとの会談です。リップサービスのひとつでも言ってもらい、親密ぶりを演出したい。官邸サイドは、3月末に訪米してオバマと会談し、その足で4月2日にロンドンで行われる金融サミットに出席し、帰国して外遊の成果を大々的にアピールした後、一気に解散するシナリオを練っているといわれます」(永田町事情通)

麻生ちゃんは、なにがなんでもオバマ君との早期会談を実現希望。
しかし、世界一忙しいオバマ君が、日本国民の70%にノーを突き
つけられている“死に体”首相にわざわざ会うメリットはない。

どうせ4月にはロンドンで顔を合わせるのだから、なおさらである。
それでも、アホウ首相が支持率アップのためにサシで会談するなら、
相当な手土産が必要になる。

今のオバマ政権が日本に求めているのは友情より、全てマネーの筈。
経済対策を実施するためには、いくらカネがあっても足りない。
「一緒に写真とるなら金をくれ!」と突きつけられるだろう。

いずれ世界中に色んな理由をつけて、巨額の米国債を引き受ける様に
奉加帳を要請するのは確実です。

そんなところに麻生チャンがモミ手で会いに行ったら、「飛んで火に
入る何とかで」巨額の負担を強いられるのは、火を見るより明らか。

瞬間のツーショットの写真代が2兆円の税金。
しかし、そんなことでアホウの支持率が上がる筈がない。
逆に国民の反発を買うだけである。

本当にアホウ首相は、日本の国を駄目にしてますね。
「お前のポケットマネーで逢ってこいよ!」

帰って来て、さも得意げに「どうだ凄いだろう!」と、品の無い
表情が想像されてしまう。

そして得意げな顔で、間違った漢字のスピーチをする君の顔を
見たいから直ぐに「帰ってこいよ!」


帰ってこいよ、松村和子(STEREO)


小尻

2009-01-25 | Weblog
ある専門店のディスプレイ
プリッとした小尻で、思わず手が出て、撫でてしまいそうである。

本物でやったら、手首にワッパがはめられて夕刊に掲載だ。
プリッとしているのは若い時だけ。

子供の二人も産めば、太腿と尻とウェストの境目が無くなってしまう。
くびれたウェストに、プリッとした小尻に、スラッとした太腿が
理想なのですが・・・・・。

「アリさま」は、尻は小さいのですが、腹とウェストが・・・・。
殆どはMサイズでピッタシなのですが、ウェストだけはLサイズ。

ウェストに合わせてズボンを買えば丈や腿の太さが合いません。
丈や腿の太さにあわせて買えばウェストが入りません。

よって、仕方なくいつもLサイズのズボンを購入するので大きめ。
最近はフリーサイズがあれば、其れを探して購入します。

若いネーチャンのピッタリフィットした小尻はグーグーグーです。


沢尻エリカ 「フラン」  この尻は・・・・。


「日本漢字能力検定協会」

2009-01-24 | Weblog
年末には、清水寺で「今年の漢字」を発表するアレである。

主な事業は漢字検定で、受検志願者は「検定ブーム」に乗り、
「漢検」と呼ばれ、近年20倍以上の270万人に増大した。

最高で年9億円の利益を上げており、合計額は20億円にのぼる。
文部省は、受検者1人あたりの費用(約2100円)の3倍近くに
設定していた検定料の引き下げなどを指導。

「アリさま」はこの協会及び理事長を知っており、「矢張りナァ」
と思うところがある。知らぬ間に京都の一等地にビルが建ったり
理事長の個人の事業も以前は苦戦の連続が最近は順調。

漢字検定受けたことのある方、お疲れ様でした。
前向きで自分を向上させようという意図で検定を受ける方々には
ご愁傷さまでした。

受験者の前向きな方の気持ちを踏みにじって自分らの利益上げて
その利益を使ってもっと日本の漢字力向上に貢献しようとでも
思ってたのだろうか?

また、関係官庁や名前を連ねているお方も多分、美味しい思いを
していたのでしょうネ。

ここの理事長が、近年離婚をされたというニュースを耳にした。
これも、このボロ儲けが原因だったのでしょうネ!

今年の漢字一文字は「儲」でキマリかな! ニヤリ

07年「今年の漢字」 テーブルの前に理事長様も写っていますね。

麻生チャン

2009-01-24 | Weblog
アホウ首相が可愛そうになってきました。
彼の呼び名を「アホウ首相」より「麻生チャン」に変更します。

その「麻生チャン」ここ数日で、エラク人相が変わってまいりました。
今まで以上に、右頬が引き攣り、オドオドした様な表情に変わり
余裕がなくなりました。

カメラから視線を外す瞬間は、寂しそうで悲しそうな表情です。
ついに強気の「麻生チャン」も追い詰められた様だな!

麻生チャン ! 「意地より健康や命が大切ですよ!」と声を掛けたい。
此処まで彼を追い詰めたのは、マスコミかこのブログの所為か?

「麻生チャン」良く頑張った! 
此処まできたら誰も非難しないから、投げても良いんだよ!

初めてではないヨ!
3連荘になるけどネ! 気にしなくてイイヨ!

ナア! 「アホウ首相 ! 」 ユックリ休んだら ? 楽になれますよ!
麻生チャン辞めたら、ブログネタがなくなってしまいそう。

麻生太郎皇帝陛下より愚民へのメッセージ

カツカ ! カツカ !

2009-01-23 | Weblog
小・中学校の体力測定の結果が出て県別で順位が出た。
例外はあるものの学力テストの成績が優秀な学校は体力測定でも
順位は上の方だ。

どっかの知事がムキになって馬鹿であれば運動能力はあるはずだと
運動か勉強どちらかが出来るはずなどと捲し立てて県の教育委員会を
馬鹿扱いしている。

そんなにカッカしないで冷静に分析し文武両道されている県への
視察などに力を入れ良い物を吸収すれば良いのだが・・・。

何をそんなにムキになっているのだろう?
結果は直ぐに出るはずはないのだから・・・・。

まぁこれもゆとり教育の弊害なのだろうか?
それを作った国が悪いのだから教育委員会云々よりも国を相手に
喧嘩を吹っ掛ければ良いのだ。

自ら府職員と対立するのは得策とは思わない。
こんな事していると府民の支持も離れて行く。

宮崎県みたいに県民が味方に付いているうちに議会を取り込み
やりたいようにやれば良い。

このままじゃ裸の王様になるんとちゃうか!?

橋下知事「このザマは何だ!大阪は教育非常事態宣言」

オバマちゃん

2009-01-22 | Weblog
オバマちゃんの就任式は早朝のためビデオに撮っていた。
パレードあたりは、早起きの「アリさま」はLIVEで見た。

綿密に練られた演出とはいえ見ていてもワクワクと興奮する。
演説もこの大統領の為なら・・・・・と感じさせてしまう。

アメリカは「ベスト」の選択をしたような気がする。
日本は昨年は「最悪」の選択をしたような気がする。

実際には日本は直接選択したわけではないが・・・・。
国会答弁も低レベルの漢字クイズの回答レベル。

悪代官の様な人相で、眉間に皺を寄せて濁声で、「ミゾユウ」
「フシュウ」とやられたら夢も希望もぶっ飛んでしまう。

貴方は、此れを聞いて麻生チャンの為ならと思いますか?
昨日も遂行が読めなかったようだナ。ツイコウとヤッらしい。

オバマちゃんは、表情のトレーニングをしたり化粧もしている
のであろうがビジュアル的である。

オバマ大統領誕生!YES WE CAN!

暖かい大寒でしたが、懐と気持ちはサブー!

2009-01-21 | Weblog
大寒は二十四節気のひとつで1月20日ごろをいいます。
小寒とは寒さが最も厳しくなる前という意味で、いわゆる
『寒の入り』のことで1月5日ごろを指します。

小寒後15日で大寒に入り、大寒後15日で、寒が明けます。
小寒から節分までが寒の内と呼ばれています。

昨日は暖かい大寒であった。

今朝はたまたま参議院予算委員会のテレビ中継を見ましたが、
野党の質問も核心を突くに至らないせいか政府側の答弁も
ありきたりで、口では“百年に一度のこと”とは言っていながら
緊張感はあまり感じられませんでした。

漫才かコントを見ているような気がして、税金を払うのが空しく
今年は脱税でもするか! 

その前に税金払うほど稼げるかな?

世の中は大寒以上に冷え切っているのに、こういう時こそ政治に
人々の心に暖かな灯をともす様な“熱意”が欲しいものです。

こういう日はせめて料理で体を温めたいので、昼はヘルシーな
「白菜と春雨のスープ煮」を夕食には「ヘルシー鍋」を食べた。

食べ終わった後は、汗が出てくる程体が温まりました。
懐は豊かでも、心の貧しい国会議員の先生方にも食べさせてやりたい。

大寒なのに、こんなにいい天気・・

認知症の始まりかな?

2009-01-20 | Weblog
最近、「アリさま」にも認知症が訪れました。
年は取りたくないですね。

昨日、ビジネスで13階にある某社を訪ねた。
防戦一方の交渉であり平身低頭でその会社を後にした。

エレベーターに乗って「閉」ボタンを押してジッとB1到着を待った。
いくら待ってもエレベーターが希望階に着かない。

良く考えると行き先階を押さずに「閉」ボタンを押したようだ。
その前にも同様の事故があった。

一人で昼食を摂る為にレストランに入った。
食事も美味しく、ウェートレスのネーチャンも愛想良く、満足して
料金を精算した。

さて、店から出ようとして自動ドアの前に立って「待てど暮らせど」
自動ドアが開かないでは無いか!

良く見ると自動ドアでも、タッチセンサーに触れる必要のあるエコな
自動ドアだったのでした。

老眼の年寄りにも、指で押す場所が認識できる自動ドアにしてくれ。
其れが、本当のバリアフリーぢゃ!


楽しみながら認知症の進行を防止~浅井病院 精神科デイケア「STEP」

120円でローストコーヒー

2009-01-19 | Weblog
最近はスタバよりマックのローストコーヒーのほうが120円なのに
美味しい気がしてきた。

なぜならコーヒーは、缶でもなんでも大好きだけど、仕事中でも
プライベートでも手元にカフェインが無いとなんか落ち着かない。

実は最近自分がカフェイン中毒だと気づいた。

それならスタバで一杯300円のコーヒーよりマクドの一杯120円の
コーヒーが2杯以上飲める。

ニンニク注射みたいにカフェイン注射ってあるのかな。
冬場の寒い日に沢山コーヒーを飲むと、汗をかかないので
トイレが近くて困っております。

自販機でも通常120円であり、施設内の自販機は150円が普通です。
マックの120円の本物コーヒーは有難いです。


マクドナルド CM 2007

トップ

2009-01-18 | Weblog
明後日は、オバマ米大統領の就任式である。
経済最悪のアメリカながら、何か一縷の光明の様に見える。

Yes we can ! 何か強力なリーダーショップを感じる。
これが、本当の宰相に求められる要素だろう。

暗くとも国民の先頭に立って、キッパリと道筋を示し、希望を
抱かせ、奮い立たせるのである。

英・仏のトップも低支持率に喘いでいたが、リーマンショックを
契機に行動が認められ支持率がアップしている。

それに引き換え我が首相のアホウ君、「アー!ミゾユウの・・・ウー!
フシュウの・・・エー ! 」と訳の解らないことを唸っているだけ。

自民党の良識ある議員やOBは、何故退陣や方針転換を進言したり
忠告しないのだろうか?

国民と一緒になって面白おかしく批判するだけとは・・・・・・。
誰かが降ろしてあげないと、アホウ君が哀れで可愛そうですよ。

不思議な国ですね。

デンジャラスのノッチ爆笑ものまね Japanese Obama