寿迎夢・寿迎夢

海砂利水魚水行末雲来末風来末

継続は力なり

2006-07-31 | Weblog
早いもので、もう7月も終わり。

ブログ未だ続いてまっせー。  自分でも「びっくり」しとります。

写真が不足してきたので、同じテーマで何度もアップ。

早く何か見つけて新しい写真を・・・・。現状を脱出しなくては・・・。

TVで見たが、メタ・シンに杜仲茶が一番いいらしい。次にゴーや。

もう少し早く知っていたら、、、、、。


それよりも今日は、T様と蒙古へ行ってまいりました。

初めて知ったのですが、メタシンには蒙古料理がいいらしいですよ。

伸び盛りの国、モンゴルが注目を浴びており、ビジネスは狙い目かもしれんぞ。

規模が小さいので、銀行でも買えるらしい。有ストテレスも頭取になれるかもね。

今度、暇と金が出来たら、一度行ってみませんか? 





クーラーの管理人

2006-07-30 | Weblog
とにかく暑い。

グズグズとしていた梅雨が去ったかと思うと、これまでの夏を取り戻さんばかりの
照り返しは、まさに肌に刺す感覚である。

 クーラーというものはそもそもが室内の熱を無理に取って、単純に外へ出して
いるいわゆる廃熱装置であるから、精神衛生上も何となくためらいがある。

夜寝る時などに、クーラーを架けたまま寝てタイマーで切れると、暑くなって目が覚める。

お宅の家庭でも、お父さんが暑がって、クーラの下を陣取りグビグヒとビールを飲んでいるというのが普通でしょう。

 街は、廃熱装置のオンパレードである。

あの室外機がまさにジェットタービンのように、ブンブン回り、建物自体を離陸させて
しまうのではないだろうかと思う程に回っている姿を見ると、余計に暑くなる。

室内だけが涼しければ、外に廃熱したところで何が悪いと言わんばかりに...。

不覚にも、室外機の廃出する熱気に当ったときは、倒れそうになる。

使わないわけにはいかないけれども、冷房の効いたお店に飛び込み、スウッとした
時などは、何となく寿命の延びた気分。

 地球規模の温暖化が懸念されるが、先日のニュースで、カリフォルニアなどの
熱波では、クーラーの無い部屋に住んでいる人や、勿体ないと付けないことに、
90人以上の死者が出ているという。

熱波に命を取られては仕方ない、ギョッとして思わずリモコンを握ってしまう。

「冷暖房は、出来るだけ微弱なエネルギーを足りない分だけ加えていく事が、
省エネで快適である」なんて偉そうな事を言っている我が身は、紺屋の白袴、
甚だお恥ずかしい スマン。




ひまわり

2006-07-29 | Weblog
もう日付が変わってしまいましたが、金曜日は午後からの仕事だったことも

あって、もう梅雨明け宣言してもいいんじゃないか、と思うような青空と

やかましいばかりに響き渡っているセミ時雨に誘われて、庭の背丈以上に伸びた

茎の先に付いた向日葵の写真を椅子に乗って撮りました。

 暑い・・(^。^;) フウ

夏の日差しに、すぐに汗だくになってしまいましたが、乾いた風が木陰では

一服の清涼剤となって肌に心地よく、梅雨のジメジメした蒸し暑さとはまるで

違っていました。

ヒマワリ(向日葵)
 科属名:キク科ヒマワリ属
 学 名:Helianthus annuus
 別 名:日輪草(にちりんそう)、日車(ひぐるま)
 原 産:北アメリカ

ヒマワリというと大輪の花というイメージがありましたが、最近は小型や八重咲き

のヒマワリも多く見られるようになり、ヒマワリのイメージもずいぶん変わった

ように思います。けど太陽に向かって花を開くヒマワリをみていると、

 夏になったんだなあ~ ヽ(´ー`)ノ ふぅ~

と夏を思いっきり実感してしまいました。

有ストテレスは、夏の暑さはどちらかと言うと苦手なんですが、夏は花だけじゃ

なくいろいろな夏の虫の楽しみもあって、無条件で童心に帰れる季節かなあとも

思います。




ヒルズ族

2006-07-28 | Weblog
東京は広い、しかも土地が無いから上に伸びている。

有ストテレスの体型は、日に日に確実に横に伸びています。

東京の夜景は素晴らしいが、新大阪駅へ着くと夜景が暗いのである。

京都駅に着くと更に暗い。

自宅に着くと真っ暗な闇夜に外灯だけです。

ネオンも無い広告塔も無い、その換わり綺麗な夜空に満天の星が見えます。

北斗七星もカシオペアもくっきりと、東京に無いものがある。

草木の匂いもする。

何故みんな東京を目指すのだろう? わからん。




7月ももうすぐお・わ・り

2006-07-27 | Weblog
T様からの頂き物です。

T様の、汗ではなく涙の成果です。

この暑さの中、この瞬間の為に数時間粘って、デジカメ写真を一杯撮られたそうな。

仕事中は「疲れた、疲れた」の連発ですが、仕事以外は疲れないらしい。

しかも被写体は何時も女性ばかり。

あなたこんなT様知ってますか?


NEW!
産地直送「北海道・しーおー・じぇいぴー」
7月のマンスリープレゼント
6種類の冷たい麺の味くらべ!納涼「西山夏ラーメンバラエティーセット」を10名様にプレゼント!

※わずか8秒で応募できる簡単フォームで24時間受付中!

今週は梅雨明け?

2006-07-26 | Weblog
私が生まれ育った 田舎では「弁当忘れても 傘忘れるな」の言い伝えが有る
とおり雨が非常に多いところです。
一昨年バスの上で一夜を過ごしたニュースのあった地域である。

先日の大雨で「田舎のほうは 大丈夫ですか?」と知人に聞かれて その話を
したばかりです。

どっこい、この言葉 今でも生きて居るんですよ。

子供の頃ですが、遠足・運動会と朝は晴れていても必ずと言って良いほど途中から
雨になりましたねー。
しかも、降り方が半端じゃないです。

また9月になれば、どんよりと雲が低く垂れ込める日が多かったです。
しかし、今年はよく降りましたね。しかも降り方が、大人しい。
日照時間が少なく、稲作も不作で、外米依存ですか?

雨が降った後は 草木は生き生きとしています。
そういえば、ビールを飲んだ後はあの人も生き生きとしています。

今秋は梅雨明け? お願いします。






ムリョー

2006-07-25 | Weblog
携帯が治った。

しかも有ストテレスの責任ではないので、無料だった。
有ストテレスは、無料と言う言葉の響きが、ヒジョーに好きである。

電話屋も、今秋の番号ポータビリティで他社へ乗り換えされないように、必死だな!

しかも、傷まで直してある。新品同様である。最近此処まで丁寧な仕事をする会社が少なくなっている。

しかし・・・・・・。
修理に出す前に、おねーさんが「大事なものは仮の携帯にコピーを取ります」と
いったので、電話帳やメールを残していただいた。

それ以外は初期状態に戻っている。
写真が消えいてる。着メロ・着声・暗証番号・・・その他諸々、全部消えている。
一杯入れてたからなあ。
まあいいか、使い方は慣れているから、リセットして新たな気持ちで使いこなそう。

最近の機械ものの「マニュアル」は嫌いである。
小さい字の詰った分厚い説明書が2冊も付いている。
基本編402ページ  アプリケーション編512ページある。

機種交換しない理由は此処にある。
つまり、慣れるまでに時間がかかるので、少々古くても修理する。
おねーさん曰く、「長くご利用いただいていますね」
「まだ二年だぜ! 嫁なんか三十年我慢して使ってるワ」と言いそうになった。

車は同じ様な説明書が3冊着いていた。
昔の自分で分解して修理できた、アナログ時代が懐かしい。

今はデジタル商品ばかり。
故障しても何処が故障したかわからない。修理をせずに取り替えてしまう。
取り替えたほうが早く、尚且つ安く付くらしい。

困ったものだ! 栗東の新幹線新駅も「もったいない」 さて、どうなるかな!




むしむし

2006-07-24 | Weblog
またまた雨模様。
日本が地球温暖化で亜熱帯化していると言う。
動植物の生態系も変わってきたいる。
夏になると毎年、「昨年の夏はこんなに暑かったかな」と考えていた。
昔は網戸にして扇風機に団扇で過ごしたものだ。
良く考えてみると自然の風を取り入れて涼むということは無くなった。
常時エアコンが動いている。多いときは3~4台のモーターがうなっている。
これも温暖化の一要因で、つまり悪循環ですな。
知り合いに絶対エアコンを使わない人がいる。
自宅に一台もエアコンが無いらしい。
どんな生活か想像が出来ない。





わいせつ警官:70代女性狙い下半身露出 鳥取・書類送検

2006-07-23 | Weblog
 路上で下半身を露出したとして、鳥取県警は21日、境港署地域課係長の警部補(53)を
公然わいせつ容疑で鳥取地検に書類送検した。

鳥取市内で今年3~7月に3回、いずれも70代の女性を狙って下半身を出しており、
「(年配者なら)被害届を出す可能性が少ないと思った」という内容の供述をしているという。
老婆なら男性のチンチン見ても驚かないと思ったようだ。
驚くほどの持ち物ではなかったのだろうか、それともお粗末で驚いたのだろうか?

県警は警部補を減給10分の1(6カ月)の懲戒処分にし、警部補は同日、依願退職した。

何ともコメントのしようの無い事件。

取り締まる側が取り締まられる。
そして、いつもながら身内に甘い処分。
この甘さが次の事件へと続くのである。「このことがわかっとんか ! 」

今回事件を起こした境港署地域課係長の警部補(53)を「死刑」にすると、絶対に
同種の事件は二度と起こらないでしょう。




木屋町

2006-07-22 | Weblog
先斗町 木屋町 高瀬川 も昼間見るとこんな具合です。
有ストテレスが住んでるから云う訳ではないが、やはり京都は情緒がありますね。
小京都と言われる町も好き。
高層ビルやタワーマンション・観覧車が無くても我慢できる。
情緒が無ければ住んでいる楽しみが無い。

雨は休むに限る

2006-07-21 | Weblog
今日は雨のため休業。写真では雨脚の強いのは解らないですよね?

自宅で気になっているが、見つからない書類を捜した。
思い切ってずっと古い書類から順次探したが出てこない。
これで諦めは付いたが、今ひとつ釈然としない。

これで午前中は終わりました。

最近大した用事も無く自宅でゴロゴロしすぎた上、散歩もサボってました。

極楽とんぼのニュースに猛烈なアクセスがあったらしい。

氷山の一角であり、養護するつもりは無いが、運悪く悪意の少女に振り回された
のだろう。タレントより少女のほうが役者が一枚上でしたね。

初心な中学生が深夜、男と二人で酒飲んで遊ぶかよ。

タレントと遊ぶつもりに決まってるぜ。

はめられて、タレント人生も終りだな。お主、抜かったな! 脇が甘い!




粋な黒塀、見越しの松に・・・・

2006-07-20 | Weblog
北白川の高級住宅街へ行った。

この辺りの高級住宅は古い家が多く味がある。

新興の高級住宅と違って全て木造二階建て和風。

冠木門に板塀や植え込みの風情は落ち着く。

昔の歌で「粋な黒塀、見越しの松に・・・・」って歌知ってますか?

中には木造平屋建て住宅もあり、敷地面積が大きいから出来る景色かもしれません。

有ストテレス邸の様に蚤の額の土地では・・・・・。

梅雨前線南下と聞いて、降り続ける雨に不安な気持ちでしたが、夜半には峠を
越し午後には青空が覗けてホッと一安心。

とはいっても各地で土砂災害で家屋倒壊、行方不明、冠水、床下浸水など
被害多数で大きな被害か出ているようで、心よりお見舞い申し上げます。




蓮・蓮・蓮 これでもか?

2006-07-19 | Weblog
E様へ=の左の文字を縦に節回しとワビサビを加えて歌ってね。
東西の通り
・丸=丸太町(まるたまち)通
・竹=竹屋町(たけやまち)通
・夷=夷川(えびすがわ)通
・二=二条(にじょう)通
・押=押小路(おしこうじ)通
・御池=御池(おいけ)通

・姉=姉小路(あねやこうじ)通
・三=三条(さんじょう)通
・六角=六角(ろっかく)通
・蛸=蛸薬師(たこやくし)通
・錦=錦小路(にしきこうじ)通

・四=四条(しじょう)通
・綾=綾小路(あやのこうじ)通
・仏=仏光寺(ぶっこうじ)通
・高=高辻(たかつじ)通
・松=松原(まつばら)通
・万=万寿寺(まんじゅじ)通
・五条=五条(ごじょう)通

・雪駄(→履き物の雪駄(せった))=雪駄(せきだ)屋町=現楊梅(ようばい)通
・ちゃら(→鍵の擬音)=鍵屋町(かぎやまち)通
・ちゃら(→貨幣の擬音)=銭屋町(ぜにやまち)通
・魚の棚・六条=六条魚棚(ろくじょううおのたな)通=現六条(ろくじょう)通

・七条=七条(しちじょう)通
・八条=八条(はちじょう)通
・東寺道=東寺道(とうじみち)
・九条大路=九条(くじょう)通

といった感じで、京都御苑(=昔の大内裏)の南の端(=丸太町通)から
平安京城の玄関口の羅城門があった九条大路(=九条通)までの26の通りを
謡っています。

次は南北の通り
・寺町=寺町(てらまち)通
・御幸=御幸町(ごこうまち)通
・麩=麩屋町(ふやちょう)通
・富=富小路(とみのこうじ)通
・柳=柳馬場(やなぎのばんば)通
・堺=堺町(さかいまち)通
・高=高倉(たかくら)通
・間=間之町(あいのまち)通
・東=東洞院(ひがしのとういん)通
・車屋町=車屋町(くるまやちょう)通
・烏=烏丸(からすま)通
・両替=両替町(りょうがえまち)通
・室=室町(むろまち)通
・衣=衣棚(ころもだな)通
・新町=新町(しんまち)通
・釜座=釜座(かまんざ)通
・西=西洞院(にしのとういん)通
・小川=小川(おがわ)通
・油=油小路(あぶらのこうじ)通
・醒井=醒ヶ井(さめがい)通
・堀川=堀川(ほりかわ)通
・葭屋=葭屋町(よしやまち)通
・猪=猪熊(いのくま)通
・黒=黒門(くろもん)通
・大宮=大宮(おおみや)通
・松=松屋町(まつやまち)通
・日暮=日暮(ひぐらし)通
・智恵光院=智恵光院(ちえこういん)通
・浄福=浄福寺(じょうふくじ)通
・千本=千本(せんぼん)通
・西陣=西陣(にしじん)

といった感じで、平安京城の東の端だった東京極大路(=寺町通)から洛陽城域
(平安京城は右京区域を長安城、左京区域を洛陽城と呼んでいました。
しかし右京区域は湿地帯が多く、都市機能が発達できなかったので、田畑へと
様変わりし、そのため、左京区域が平安京城の区域となり、洛陽城と呼んでいた
所から、内側を洛中、外側を洛外=洛北・洛南・洛東・洛西と称するように
なった)の西の端だった千本通(=昔の朱雀大路)までを謡っています。

此れで子供も酔っ払いの有ストテレスも無事帰宅。家庭平安。合掌。
本日はコピーで手抜き、ラクチン、らくちん。




2006-07-18 | Weblog
またまた蓮の写真で申し訳ない。

え~と、今日は何曜日だったかな?

3連休となると徐々に曜日の観念が薄れてきたぞーぇ。

いよいよボケのはしりか、毎日が半休日生活ににどっぷり浸かってきた所為かな?

まア、このブログを書いている間は大丈夫だろう。

もし、突然数日書き込みがなくなったその時は、有ストテレス様もいよいよか~とご賢察下さい。

だが、よく聞いていた「時間がゆっくり過ぎ去っていく」ウンヌンと言う生活とは違うな~。

たいした事はやってないが、エッ、もう夕方といった連続である。なんせ貧乏性。

いつになったらそんな気分の毎日になるのでしょうか?




蓮池薫っとらん。

2006-07-17 | Weblog
蓮のピークである。
カラフルで蓮の赤・葉っぱの緑のコントラストが綺麗。
花が大きく一輪で写真になる。

単純な話で申し訳ないが、蓮を見ると何時も思う。
北朝鮮へ拉致された蓮池薫氏のことだ。
彼の生家は周りが蓮池が一杯あって、シーズンには蓮の匂いが漂っていたのだろう。

近くにいるだけでは、匂いは漂ってこない。
手にとって鼻に近づける位置に花が無い。
結局探したがどんな薫りか解らなかった。

仏教では、釈迦の誕生を告げて蓮の花が開いたとされ、蓮台という仏教の台座はハスの花のことです。
仏教でいう極楽浄土とは蓮池のこととされていたので、寺院では境内に競って蓮池を作ったそうです。
泥水の中から清らかな花を咲かせる蓮は、現代に蘇った有ストテレスです。