寿迎夢・寿迎夢

海砂利水魚水行末雲来末風来末

雨の散歩

2013-05-31 | Weblog
曇った空から落ちて来る雨・・雨・・
日暮れ前のこんな時間の雨は・・

何処か寂しささえも運んで・・。
僅かばかり音立てて降りだした雨に・・

何時もの風景も・・
また一興の趣を感じ・・

風も無く雨粒に揺れる緑葉が何処か・・
避けようも無い痛々しさで胸に沁みる・・。

雨は全てを濡らしてそこ此処に小さな水溜りで・・
存在感を知らしめ・・

大地を潤し・・
其処にただ佇むだけの木々達に恵みを齎す・・。

日暮れ時の今を惜しむかの様に・・
小鳥達が酷く賑やかに囀りを繰り返す・・

ゆっくりと流れる時間の中で・・
空も風景もやがては闇の中に埋まって・・

聞えて来るのは・・
蛙達の合唱だけに成る・・。


デジブック 『風車村とルピナス』

つゆ

2013-05-30 | Weblog
梅雨入り宣言
今年は早いなぁ。

ついこの間ニュースで例年に比べて降水量が少ないと言っていた。
「言われてみればそうかもね」そのぐらいの認識

雨がふる前と降ってる間体がどよーんと重いんだよ
機嫌も悪いけれど、どこかが必ず痛いんよ

雨の降る外を眺めているのは好きだが
ただ体が動きにくい

今日は晴れていたけれど、農作物や飲水のためには、もっと雨を。
自然災害の起きない程度で

それにしても、蒸し蒸しするなぁ
わがままな体の反応

忌野清志郎 雨あがりの夜空に (SONGS完全版 2008年1月21日)

小話

2013-05-29 | Weblog
先日、歩いていると急にお腹が痛くなった。トイレを借りようと
マクドに入り、いきなりトイレに直行するのも何なので店員さんに

「トイレ貸してください」と言ったら「お持ち帰りですか」と返された。
何と聞き間違えたのだろう。。

-----------------------------------------------------------------

ちょっと急いでいる時、知り合いをみつけ、後ろから「ヨーッ」と挨拶。
顔を見た途端、人違いだったのです。

「しまった」と思いつつも出た言葉が「急いでいるので、またネ」です。
間違えられた人「誰だっけ」と、キョトン。

そのまま走り去りましたが、笑いが止まりませんでした。 

-----------------------------------------------------------------

「アリ様」の、ネットを始めたばかりの婆友達からの初メールの最初の言葉は
「夜遅くにすみません」だった。

…どうぞお気兼ねなく、いつでもどーぞ。


梅雨入り.mov

夏の前に梅雨

2013-05-28 | Weblog
今日は晴れマーク予報が有ったが、真っ白などんより
曇り空でした。

特に午後からは、どんより曇り空で、これから梅雨入
りする様な空でした。

先週までの真夏日続きの快晴とは違い、天気は冴えない月曜日です。
夕陽も出る気配なく陽が沈み今は夜の世界ですo(^_-)O

梅雨前

天気は曇り空
真っ白な空に
朝から晴れず
空は曇り空に

先週迄は晴れ
真夏日の晴れ
最高な天気で
でも梅雨が先

夏が来る前に
梅雨があるよ
今日は曇り空
明日から雨に

さっき、テレビニュースでは、早いと明日から梅雨入
りになるかもと(^_-)-

梅雨空

暑かった

2013-05-27 | Weblog
未だ5月下旬
風はあったが、暑かった。

ソロソロ梅雨が近づく気配がする。
これより約二か月は嫌なレイニーシーズン

梅雨時のゴルフは嫌になる。
合羽を着て蒸し暑くグローブも濡れる

飛ばない、ランが無い
気持ちまで憂鬱になる。

それでもプレーするだろう。
それしか体を動かすことが無い

カポレイ・ゴルフコース/ Kapolei Golf Course :ハワイ

慰安婦

2013-05-26 | Weblog
戦場という修羅場、生きるか死ぬか、殺すか殺されるかという場面では、性欲というより、
子孫を残さねばという生殖本能が高まるという話を読んだような気がする。

考えてみれば、殺すか殺されるかという戦場では人権なんてない。
そんな極限状態では女性の人権問題なんて悠長なことを言っておれない。

そもそも人権、生存権そのものがないのだから。
橋下さんは蜂の巣をつついた、特にスズメバチの巣をつついた感があります。

誰もが目を背け、臭いものには蓋をしてきた軍隊と性に触れて、沖縄での米兵の
強姦事件に警鐘をならしたことは由とすべきでしょう。

金を払って性欲を満たしてはならないから、強姦するという、軍法は守っても
現地の法律を破り、女性の尊厳を傷つける、米国社会の価値観が変だと思う。

もう殆どの国民が戦争というものを知らず想像力も働かない社会になったからこそ、
何でも奇麗事で済まそうとし、本音が言えない社会が形成されてしまった。

歴史も、何故戦争が始まったかも知らず、教師の教えたとおり、新聞の報道を信じ、
TVのコメンテーターの言うとおりのことしか判断材料がなく、戦争と言えば
ヒステリックに自国を貶めれば自分達は優越感を感じるのです。

あの帝国主義華やかなりし世界を、現在の価値観で断罪すればいくらでも非難できる。

いつまでこういうことを続けるんでしょう。
もっと悲惨な戦争を戦ったヨーロッパなどは、内心はともかく、第二次世界大戦を
過去のものにしているようにみえますが。どうなんでしょう?

ギリシャが経済破綻で苦しいので思い出したようにドイツに巨額の賠償金を
要求しましたが、おそらくダメでしょう。

Maiko Inoue

一人歩き

2013-05-25 | Weblog
昨日も暇な一日で時間を持て余していた。

昨日は好天に恵まれ近くの山に遊びに行った♪

緑も濃くなり山は本格的に山菜シーズンになって来ました。

目に染みる緑と、頬を撫でていく風が堪らない。

知り合いに山ガールも居ないので「アリ様」一人歩き。

何処ぞに良い山ガールヤーイとキョロキョロ

平日に付き誰も登ってこない。

山菜を探す

ふき・わらび・ねまがりたけ・うど

しかしながら毒草や膚に炎症を起こす木なども育って来ますから注意。

Golden Half ゴールデン・ハーフ 黄色いサクランボ

投資

2013-05-24 | Weblog
産経新聞 5月23日(木)15時11分配信

 23日の東京株式市場は、日経平均株価の終値が前日比1143円28銭安の1万4483円98銭と大幅反落した。終値ベースでの下げ幅の大きさは東日本大震災後に福島第一原発事故の状況が危機的となった2011年3月15日の1015円安を上回った。

 寄り付き後は315円高の1万5942円まで上昇し、2007年12月以来の高値水準となったが、そこから下落。午後の取引開始とともに大幅下落に転じた日経平均株価は、見る見るうちに下げ幅を拡大。何度か一服する場面もあったが、終盤に下げ幅は1000円を超えた。

 円相場が1ドル103円台から102円台へと上昇したほか、英金融大手HSBCが23日発表した中国製造業の5月の景況感を示す製造業購買担当者指数(PMI)が50を割ったことでアジア市場が株安となったことなどが引き金になった。

東証株価指数(TOPIX)の終値は、前日比87.69ポイント安の1188.34。



 今日は、ビビビックリ!!!

我が持ち株も、この上げの一時期は、およそ3倍化も、、大欲の罰で、倍のまで
下がってしまい、今日の株価の下げが、何となく解り、かろうじて元本の資金は
確保しました(汗)

★★
 株は、年2割の利益で、退却が良いのかもですね。
それにしても、元金を利確して、ホッとしました。
後は、プラスの資金で遊び?
中国への、進出企業も、色々な矛盾から撤退しつつあり、この国は、当てには
できないのでは?

よって、更に株価が下がる?

デブは暑がり

2013-05-22 | Weblog
ウオーキング   暑い ! 暑い!

商業ビルに入ったら、冷房中でヒャーうれしいー(*゜▽゜*)

本屋さんに行った

最初に目が行った本の題「冷えに打ち勝つヨガ」笑った

暑がりの「アリ様」は理解できないけど、これから始まる冷房はつらいらしい

世の中「暑がり」には世間は冷たい

痩せれば暑がりが治る

迷信ですよお~~

花も散り、大好きな冬が終わった

暑がりの「アリ様」は、後は冷房だけがたよりです。

冬の飛騨高山の雪景色 Winter HIdaTakayama  雪見便り・花の名所案内



年収1億円

2013-05-20 | Weblog
年収1億円を稼ぐ人に共通する8つの要素をリスト化した。あなたは、いくつあてはまるだろうか。
プレジデントより転載

■人生の目的:目的意識をもっているか、価値観は明確か

  □人生の残り時間を意識し、数値化している。

 □残り時間で何に集中し、特化するか決めている。

 □ずるずると期限を迎えるのでなく、デッドラインを決めている。

 □常に「長期の中での現在」という目が備わっていて、何を勉強するか選ぶ。

 □意味のない資格や学歴を欲しがったり、手に入れようとしない。

■継続する:継続する力があるか、損切りはできるか

 □決めた分野以外に目移りしたり、手を出したりせず、コツコツと続けている。

 □継続的に勉強を続ける仕組みをつくっている。

 □コツコツを愚直にやり続けた結果、ブレークスルーの経験がある。

 □最低でも10年続ける。(いわゆる1万時間の壁を突破する)

 □一方でこれ以上続けるべきかを見極め、冷静に分析して方向転換を図ることができる。

■集中する:集中して取り組んでいるか、将来性はあるか

 □錐(きり)がどこまでも深く差し込むように、得意分野を深耕している。

 □勉強を続けた結果の明るい未来を理屈でなく、目に見えるように描けている。

 □なぜ、その勉強をするか、目的を超えた使命感がある。

 □一貫性があり、必要以上に拡大路線を取らず、強みに集中している。

 □強みが単なる得意分野でなく、将来性と市場性のある強みである。

■金銭感覚:コストパフォーマンスを考えているか

 □勉強の結果、成果とコストが合うかを考えている。

 □自分のプロフェッショナルな技量や度量を磨くために身銭を切っている。

 □お金のコストだけでなく、月や年単位で計どのくらい、その勉強に時間を使ったかを把握している。

 □成果の見えにくい教材やスクールに、ズルズルとお金を払ったりしない。

 □ときに思い切って勉強に投資する「投資思考」で、生き金の使い方を考える。

■他人から学ぶ:他人から学ぶ、吸収する力があるか

 □人生でメンターといえる人物や、具体的にこうなりたいと思う歴史上の人物がいる。

 □それらの人たちの言葉や行動から、貪欲に何かを得ようと心がけている。

 □厳しい上司、うるさい上司から徹底的に学んだり、教えられた経験がある。

 □テキスト(仕事に関する資料)はボロボロになるまで読み、書き込む。

 □それらを単なる座学でなく、生きた知恵として身につけている。

■アウトプットする:インプットだけでなく、アウトプットをしているか

 □成果を数字で見る仕組みがある。

 □(テストの得点・合否、昇級・昇段など)アウトプットが評価されるような場面や、具体的な相手の顔が浮かぶ。

 □人に教えた経験や、マニュアルや教材をつくった経験がある。

 □人を育てることにより、自らの知識を体系化し、一段高いものにしている。

 □知識の体系化により自分の立ち位置を確認、次の階段を上ることができる。

■基本という土台:基本を大切にしているか、土台があるか

 □行き詰まったときに、基本に立ち返ることで、自分の位置を確認できる。

 □基本に立ち返ることで自分を客観視し、それにより弱点を克服できる。

 □基本という土台があるため、同じ世界で成長し、次の階段を上ることができる。

 □地道な勉強や仕事をバカにして、手を抜いたりしない。

 □基本がわかっているから、次の世代を育てることができる。

■一流を知る感性:身銭を切って、一流のものに触れているか

 □身銭を切って、いまの自分には背伸び、贅沢と思えるものに触れている。

 □一流のものに触れることで、いかに自分がまだ成長しなくてはならないかを実感できる。

 □負けん気が強く、必ず自分も一流なものに相応しい人間になろうと努力する。

 □一方で、自分よりすごい人たちがいることを知ることで、謙虚になれる。

 □芸術や文化に触れたり、PC機器や身につけるものは多少無理しても最先端のものを買う。

[

あげまん&さげまん

2013-05-19 | Weblog
あげまんとは、一緒にいる男性に幸運をもたらしたり、出世させたりする女性のことを言います。
あげまん女性の特徴:

①いつも笑顔    笑顔は人を幸せにする
②自己肯定型    自分を否定しません。
③能天気      あげまん女子は、時に能天気でもある。
④ポジティブ思考  一緒にいると明るい気持ちになる
⑤金回りが良い   不思議とお金に困らない
⑥気が強い     芯がしっかりしていて、周りに流されない
⑦運が良い     なんとなくラッキーな女の子


さげまん女性の特徴:
・ 浮気、不倫をする癖がある。
・ 彼の行動を把握したい。嫉妬深い女。
・ 彼の携帯、財布の中を見てしまう。
・ 他人の噂話と不幸な話が大好き。
・ 男をつなぎ止める(振り向かせる)為なら
  どんな嘘も手段もいとわない。
・ 基本的にウソつき。
・ かっこいい男が大好きでたまらない。
・ 他人と比較する。
 「あの女には勝ったわね」などとあまり根拠のない歪んだ勝利感が大好き。
・ 彼にべったり依存する。
・ 男にめんどくさいと思わせることを平気でする。
 要求する女。

相手に心配や不安など、心理的・時間的な負担を多くかける傾向がある女性が
「さげまん」の特徴。

[HD]秋田・角館の桜(sakura)武家屋敷・桧木内川堤 Cherry blossom in Kakunodate 花の名所案内

夏モード

2013-05-18 | Weblog
午前中は少し寒さを感じるが、

昼からは一気に夏日に変身、暑くて、、

此の暑い中を 久し振りにHGに、、

さすが暑い中での山歩きする人には 会う事無かった。

春先だったら 可なりの人達に会う事が出来るが、

この暑さででは皆 休眠かな、

夏部屋に衣替えして今日は気持ちが良い

直に慣れてしまうが 今の処気分爽快、

おまけに 散髪頭すっきり、、イケメンに、、?

之までは良いが難儀な腱鞘炎と黄斑変性には困ってしまう

ボツボツ リハビリに行こうか、、、。

珊瑚礁の彼方に (ビリー・ヴォーン楽団)

腱鞘炎その後

2013-05-17 | Weblog
数名の方からメール頂きました・・

こんなしょうもない ゲソの塩焼きみたいな俺に・・・

涙がチョチョギレル嬉しいお言葉・・・

お蔭様で61%回復しました・・・

感謝の言葉に代えさせていただきます。

後の39%はベッピンサンを見てもムラムラこないところです・・・・

これが「アリ様」の真骨頂・・

「有ストエロス」と言われるところ・・・

あ~~~エロの神様・・・・

また 何時もの ムラムラ感・・・

パッコンパッコン・・・・・よろしくねぇ~

昭和歌謡『木綿のハンカチーフ』他 青木美香子 通天閣歌謡劇場



健康

2013-05-16 | Weblog
「アリ様」は、自営業で一人親方 何でも来い・・・をやっています(^.^)

良いように見えて休む事が出来ない・・。

仕事のない時は、情報収集か休みである。

しんどくったって しんどくったって♪

何時お客さんが依頼を言われるかわからない・・・

今 腱鞘炎を経験して健康の有難さを感じる・・・

運転していても腕が鳴る。

人間何かにぶちあたった時に感謝の気持ちが出てくる・・・

いつの場合も感謝を忘れたらあかんなぁ~

ルピナスlupinus満開 滋賀県高島市新旭町 道の駅風車村 2011.05.21

いじらしい

2013-05-15 | Weblog
男の前で失敗を犯した女性は、それがごくつまらないものであるにもかかわらず、
「ごめんなさい。こんなこともちゃんとできないなんて、私ってほんとうにダメね」
などと、今にも泣き出さんばかの表情をすることがある。

こんな姿を見せられると、たいがいの男は「いいさ、これぐらい」とやさしい言葉を
かけるとともに、そんな女性をいじらしく思うものである。

だか、こうした女性の自分を卑下する言葉には、ウラがある可能性が高い。

つまり、「私ってダメね」は、ミスのいい訳であり、さらに、男にやさしい言葉を
かけてもらうためのキッカケづくりとして使っている訳だ。

つまり、男からの非難をさけると同時に男の同情を獲得するという、一挙両得の
手段として、自らを卑下してみせるのである。

男が女性の卑下に無力なことを体験的に知っている女性のなかには、この手で、
男を思いのまに操るものもいるので注意しなければならない。

たとえば、自分の暗い身の上話を、ことさら暗い表情でする。
そんなときは、その話にかなりの脚色が加えられていると考えたほ方が良いだろう。

なぜなら、こうした女性の卑下話は、「こんな私でよかったら」式の売り込みで
あるケースが多いからだ。

女性がほんとうに落ち込んでいる場合は、好きな男に心配をかけまいとして
できるだけ明るく振舞うものである。

暗い表情で、自分を卑下して男に話すときは、たいした落ち込みでない証と考えて良い。

したがって、そんなとき、心底同情して女に甘い顔をみせたりすると……あなたの
知らない場所で女性がほくそ笑んでるかもしれない。 ・・・nantene^^


バーブ佐竹 女心の唄 名曲です