昨日の、雨降り模様から一転し快晴の新宿。
御苑にはお花見を楽しもうと朝から多くの人で賑わっております。
先週も書きましたが、今年は開花が遅れて丁度入学式シーズンに
ぶつかり、記念写真を色鮮やかに飾っていました。
そういえば・・・と、会員さんとお話で・・・
「桜 = 入学式」 というイメージがありますが、最近の入学式の
時にはなんとなくもう散り始めていたり、葉桜になっていたりと・・・。
そんな感じでしたかね・・・なんて。
そんな感じで、数人と話していた所、こんなご意見も。
森山直太郎さんの「桜」では、
♪ さらば友よ、旅立ちの時・・・
って歌詞が有るし、今はどちらかと言えば「桜 = 卒業式」の
方がイメージ強いのでは?
あ!そう言えばそうだなって。
実際、桜の開花って何時だったのだろ?と、つぶやきです。
(大統領)