SAKURA Artsalon Tokyo

株式会社サクラクレパス主催の絵画教室です。

ヌーベルマチエラーを使って

2012年06月22日 | アートサロン東京よりお知らせ

ブログでも絵画制作における下地作りの重要性を紹介しており

 8月13日 にも1日特別教室として講習会を実施します。

作品の魅力をアップする為に重要な要素です。

ぜひ、日頃下地をあまり気にせずに制作している方に

参加頂きたく、参考までに前回の様子をご紹介します。

Jpgfile29

缶から出して直ぐに塗ったりしません。

Jpgfile5

裏漉ししたり、硬さを調整したり、塗り方で色々と

処理をします。こう言った所もポイントになります。

Jpgfile4  Jpgfile1

皆さん、あちこち真っ白にしながらマチエラーを体験。

そして、程よくなったら 、塗ったりたらしたりて

画面に表情を付けていきます。

Jpgfile15

Jpgfile12

この時は、スプーンや木の破片など使い筆だけでは難しい

マチエールを試行錯誤しながら作っていきました。

Jpgfile25  Jpgfile26

白く飛んで見え難いかもしれませんが、白い所に色んな

凸凹やピタッとした平面などあります。

☆8月13日(月) マチエラー講習会(下地研究) 講師 柴野 純子先生

 申込書 https://www.sugarsync.com/pf/D7366263_65125030_38563

では、更に皆さんの作品に合わせ使い方を研究していきます。

作品の新しい表現を探してみましょう。勿論、初めての方でも大丈夫です。

(大統領)