SAKURA Artsalon Tokyo

株式会社サクラクレパス主催の絵画教室です。

今度スケッチに行く沢井・御嶽って? Ⅴ

2012年07月19日 | アートサロン東京よりお知らせ

いよいよ日が迫ってきました。

それに伴い、夏も本番で教室の有る新宿はアツアツです。

そんな日こそ本当に、この沢井や御嶽付近の多摩川沿いに

出掛けたくなりますね。

当日のお持ち物についてご説明します。

・スケッチ道具

 水彩など各種絵具/水バケツ/スケッチブック

 筆/鉛筆

 色鉛筆/パステル(何れかで良い)

 スケッチブック F4~F8程度が良い

 紙の種類は画材にあわせてください

・デジカメ(必要な方)

・サングラス

・携帯椅子

・常備薬

・虫除け

・日焼け止め

・お弁当(必要な方)

・飲料水

・タオル・冷汗シート等

・帽子

・長袖のカーデガンなど簡易防寒具

・雨具

等をリュックサックに入れて頂くと良いかと思います。

各駅から川沿いまでは、高低差がありますので

少し上り下りがあります。その際は両手が自由なほうが

楽かと思います。

また意外に便利なのがサングラスです。

日差しが強い場所での制作になった場合に画用紙が

まぶしいので、あればご持参ください。

スケッチ道具は、各講師のご支持に沿ってください。

もし迷っているのでしたら、やはり持ち運びや制作のし易さ

から水彩絵具がお勧めです。

鉛筆でデッサン的に仕上げても良いですよ!

お弁当は、必要な方のみ。お昼で制作を中断する必要が無く

バリバリ描きまくる方は必須?

飲料水タオルなどは必要に応じてお持ちください。

以上のものが有れば不自由なく制作できます。

当日参加も出来ますので、お気軽にお越しください。

また、本ブログ内 7月20日 21:00頃 に

開催についての発表を行います。天候が微妙な場合は一度

ご確認頂きたくお願いします。

☆7月21日(土) 三沢・御嶽周辺多摩川スケッチ☆

           講師 川越先生 加藤先生 笠原先生

 ■御嶽駅 改札付近 10:00 集合■

Photo

(事務局)