人物制作が続くため、入室のチャンスが少ないクラスですが、今日は教室に余裕もあったので
田中先生の教室へお邪魔しました。
写すことが出来なく残念ですが、バレエ衣装で制作です。
「練習の合間、色々と考える・・・」ようなシチュエーションを思うポーズです。
今回来て頂いているモデルさんは、バレエが出来る方。左足を描かれている様に立てて座るのって、案外辛い姿勢です。
そういった特徴をどう表現するか、田中先生の指導を頼りに描いてます。
大分完成に近い作品ですね。
ここからは「描く時間よりも、絵を眺める時間が大切」と、話しておりました。
狙った事が表現できているか、どうしたらもっと印象的になるか・・・モデルを観察して、絵を眺めて見つけていく。
田中先生もこの段階での指導には、力が入ります。
制作ペースは、自由です。期間内で絵を仕上げても良し。
デッサン、クロッキーを繰り返し人体を学び直しても良し。田中先生もそれに合わせてご指導します。
ちらちらっと映る、怖そうな白衣の人物が田中先生です。
実際は、笑顔が素敵な先生です。
講座は、見学ができます。ポーズ中の出入りが出来ませんので、お越しの際はお問い合せください。
ご見学・体験のお申込み・問い合わせは
アートサロン東京 03-3351-2321
田中先生クラス とお伝えください!
☆日曜特訓!人物100!!銅版画!!オススメクラス!!☆
詳しくはホームページをご覧ください。
(大統領)