
(参加者全員でラジオ体操)
9月25日に、麻機小学校グランドで、学区の自治会連合会主催によるスポーツレクリェーション大会が開催されました。
前日までの長雨にもかかわらず、当日は朝からよく晴れ、運動会日和となりました。
11の町内会・自治会から多くのみなさんが参加して、楽しく過ごしました。
大会では、定番の玉入れや綱引きなどとともに、多くのレクリェーションゲームも行われました。
それぞれ町内ごとに対抗戦が行われるなど、競技にも応援にも熱が入りました。

(玉入れ 必死でカゴめがけて投げます)

(綱引き 両者力が入ります)

(長縄跳び 参加者の心が一つになるか・・・)
締めくくりは町内対抗のリレー。
選抜された選手は、やはり走りっぷりがいいですね。

地区社協は、会場で赤い羽根共同募金に取り組みました。
大会にボランティアで参加していた中学生に協力してもらい、昼休みに各町内会のテントを回り、募金を訴えました。
一足早い募金の取り組みということもあり、募金箱にはお札も多く入っていました。


ご協力されたみなさん、ありがとうございました。