5月10日に、麻機地区社協の総会が開催されました。
スマイルあさはたの会場に、約60名の参加を得て行われました。
岡山会長のあいさつ。

来賓として市社会福祉協議会、東部保健福祉センター、城北地域包括支援センター、麻機児童館、麻機地区自治会連合会から参加いただき、それぞれごあいさつをいただきました。

昨年度の活動報告があり、ちょっとした困りごと支援事業で25件の支援が行われ、S型デイで新たな会場が活動を開始したことなど、活動が前進していることが示されました。
平成30年度の活動概要は以下のとおり。


引き続き、S型デイ、子育てサロンなどの活動を推進し、ちょっとした困りごと支援事業の充実、稲作による地域の結びつきを強める活動、広報活動の充実など今年度の活動方針が確認されました。