あさはた福祉館   =私たちのまち「あさはた」=

静岡市麻機地区のコミュニティ情報を発信します。
地域の支え合い情報の発信、交流をめざします。

2019 正月お飾り教室が開かれました

2019-12-22 15:44:53 | 活動紹介

年の瀬も迫り、12月22日に正月お飾り教室が開かれました。

曇り空で寒い日になりましたが、会場の麻機小学校体育館には、子どもから高齢の方まで多くのみなさんが集まりました。

 

材料一式。

藁は、遊水地の田んぼで行われた稲作の成果物です。

 

役員によって会場に200セットほど並べられました。

 

役員から作り方の説明があります。

 

説明を聞いて、それぞれが作ります。

 

親子で作製中。

 

わからないところは、赤いジャンバーの役員が教えながら作ります。

 

できたよー!と子どもたちの笑顔が見られました。

 

終了後、役員が作ったお飾りを、88歳以上の一人暮らしの方に届けました。

お飾りには、稲作に参加した子どもの手紙が添えられました。

高齢者のみなさんからは、子どもの手紙がうれしい、毎年いただいてありがとうございますとの声が寄せられています。

 


2019 お飾り教室のお知らせ

2019-12-16 11:22:13 | お知らせ

今年も正月のお飾り教室を開催します。

 

(写真は昨年の様子)

日 時  12月22日(日)午前10時から

会 場  麻機小学校体育館

持ち物  ハサミ 軍手 スリッパ 持ち帰る袋

参加費  1家族200円(2個まで持ち帰りできます)

※  会場内は寒いので、防寒対策をしてご参加ください。

※  駐車場に限りがあるので、徒歩、バス等でおいでください。

 

お飾り教室の案内チラシ

 


2019 子育てサロンクリスマス会

2019-12-14 21:53:29 | 活動紹介

12月11日に子育てサロンのクリスマス会が行われました。

会場には多くの親子が集まり、中央特別支援学校の生徒のみなさんもお祝いに来ていただきました。

 

子育てボランティアのみなさんによる体操や人形劇などから会が始まります。

 

子どもたちもママといっしょに身体を動かして楽しそう。

 

特別支援学校のみなさんは絵本の読み聞かせ。

パネルに大きな絵を掲げ、読みに合わせて動かします。

 

歌とダンスのパフォーマンスも見せていただきました。

 

子どもたちと一緒に楽しみます。

 

サンタクロースのクリスマスプレゼント。

 

特別支援学校で作製した木製の積木が贈られました。

 

ママ、子ども、生徒、ボランティアが皆一緒になって楽しい時間を過ごすことができました。